どんこの出汁巻き玉子

ShiitakeJP @sugimoto_shiitake
たっぷり味をしみ込ませたしいたけをたっぷり玉子に巻き込みました。レシピ提供:服部栄養専門学校
このレシピの生い立ち
自然のままに美味しくてヘルシーな乾物を使って、美味しい料理を作りました。他にもいろいろあるので見てくださいね♪
作り方
- 1
干ししいたけは水で戻し、(戻し汁はとっておく)粗みじん切りにする。
- 2
鍋に(1)・●を加え、汁気がなくなるまで煮含め、粗熱をとる。
- 3
ボウルに卵を割り入れ、箸で切るように混ぜ、◎を加え混ぜる。
- 4
卵焼き器を強めの中火で熱し、サラダ油を入れ、ペーパータオルですみずみまでよくなじませる。
- 5
中火にして卵生地の 1/4 量を流し入れ、全体にゆきわたらせる。中に(2)を入れて巻く。
- 6
箸でむこう側から手前に3~4つに折りたたむ。
- 7
空いた所にペーパータオルで油を敷き、卵を箸で向こう側に寄せる。
- 8
手前のあいたところにも油を敷き、 再び 1/4 量の卵汁を流し入れる。同様に巻き、卵汁がなくなるまで繰り返す。
- 9
粗熱が取れたら切り分け、器に盛る。
- 10
※青しそ、醤油を垂らした大根おろしを添えて出来上がり。
コツ・ポイント
干し椎茸は冷水で戻すと雑味が出ずに甘みが増して美味しくなります。 ID18814857 (一番美味しい戻し方)
ID18821669(薄葉は手軽に戻せます)
似たレシピ
-
-
-
-
干し椎茸の卵焼き☆戻し汁を使ってだし巻き 干し椎茸の卵焼き☆戻し汁を使ってだし巻き
甘くない卵焼き。干し椎茸の戻し汁を使うので風味もUP♪マンネリになりがちなお弁当の卵焼きもこれで解消! まんまるまうちゃん -
ほんのり甘い*簡単じゅわ〜なだし巻き卵* ほんのり甘い*簡単じゅわ〜なだし巻き卵*
難易度高い出汁たっぷりの卵焼きを簡単・綺麗に*たまご焼きが懐石料理一品に。切り方一つで味も変わります。 アキキッチン*aki -
おせちに。白だしで簡単調味【だし巻き卵】 おせちに。白だしで簡単調味【だし巻き卵】
「だし巻き卵」の人気検索トップ10✨出汁をたっぷり吸ったフワフワのだし巻き卵はおせち料理に欠かせない^ ^ SO「K」 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20100482