作り方
- 1
油抜きした油揚げを、半分に切り、袋の口から包丁を入れて両端を切り広げる。
- 2
人参を千切りにし、レンジ800wで30秒チンする。
(柔らかい人参がお好きな方は⁺数秒して下さい) - 3
人参を8等分し、油揚げでくるくる巻き、端を爪楊枝で縦に止める。
- 4
鍋に水を入れ、沸騰したら砂糖を入れ、混ぜて溶けたら、油揚げを入れて、弱火で2〜3分落し蓋をして煮る。
- 5
混ぜ合わせた☆を入れ煮る。たまに転がして全体が色付くようにし、煮汁が無くなったら出来上がり♪
コツ・ポイント
最初に砂糖で煮る事により、甘みがまして美味しいです(o^^o)
出来上がり、冷めたら爪楊枝は抜いても、たいして型崩れはしません。
(2)の写真を撮り忘れたので、撮り次第UP予定☆
TOP写真、入れ替えました。印刷された方スミマセン(^-^;
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♡人参の油揚げ巻きの煮物☺お弁当にも 簡単♡人参の油揚げ巻きの煮物☺お弁当にも
❀話題入りありがとうございます❀人参を小揚げでくるくる巻いて煮るだけ♪簡単オカズです^^bお弁当にも! どんぴんたん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20101483