宮川温州みかんのアンパン
水のかわりにみかんを絞って入れたアンパンです。結構評判いいですよ。
このレシピの生い立ち
たくさんのみかんが収穫できたので。
作り方
- 1
温州みかんを輪切りにして絞る。200g分はこのくらいでした。
- 2
材料を混ぜて1次発酵。
- 3
30gに分けた生地にあんこを入れて、ポッキーを刺してかぼちゃの種を水で接着します。
- 4
二次発酵後、200度で12分焼成。コーンミールをふるとリアルになります。
コツ・ポイント
みかんの絞り汁が冷たいので、少し暖めると生地がスムーズに混ざりますね。
似たレシピ
-
-
-
パーティで大好評!大きな大きなあんぱん! パーティで大好評!大きな大きなあんぱん!
手作りならではの大きなあんぱんはインパクトもあり大好評でした。フライパンで焼くと底もムラなく熱が通り便利です。 piloaloha♡ -
かぼちゃジャックのハロウィンあんぱん★☆ かぼちゃジャックのハロウィンあんぱん★☆
HB使用で仕込み簡単!ジャックオランタンのいろんな表情がかわいい~♪カボチャを練りこんだハロウィンのアンパンです。 ふじたかな -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20101956