冷やし中華のタレで 茄子の揚げ浸し

ピィちゃんのママ @cook_40079793
簡単 さっぱり 夏らしい!
このレシピの生い立ち
いつも残ってしまう冷やし中華のスープの使い道を見つけました
食べる前にバタバタしたり長い時間火を使わなくて良い料理が好きなので
冷やし中華のタレで 茄子の揚げ浸し
簡単 さっぱり 夏らしい!
このレシピの生い立ち
いつも残ってしまう冷やし中華のスープの使い道を見つけました
食べる前にバタバタしたり長い時間火を使わなくて良い料理が好きなので
作り方
- 1
茄子を乱切りにし水に浸しアクを抜く
- 2
玉ねぎをスライサーで薄くスライスし冷やし中華のスープと合わせ、生姜チューブと鷹の爪も入れる
- 3
茄子の水をしっかり切り、 フライパンの中で多めの油をまぶしてから火をつけ焼く
- 4
茄子の色が変わり火が通ったら熱いうちに漬けダレの中に入れて全体に液がまわるようにする
- 5
冷めたら冷蔵庫でしっかり冷やしたら完成!
コツ・ポイント
玉ねぎだけじゃなくピーマンやパプリカをいれてもカラフルで良いですし、茄子以外のものにも何でもイケます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20103675