野菜の冷たいスパゲティ

夏野菜中心に、野菜だけの冷製パスタです。煮込んでから冷やすので、すぐに食べられない点をご了承ください。ビールに合います。
このレシピの生い立ち
残り物のラタトゥイユをスパゲティにかけたらおいしかったので、その後何回か作って調整したもの。結局、割と普通の感じになりましたが、せっかく量など記録したのでレシピとして紹介。
まだ暑い休日に、冷たいビールと一緒の昼食にいかがでしょうか。
野菜の冷たいスパゲティ
夏野菜中心に、野菜だけの冷製パスタです。煮込んでから冷やすので、すぐに食べられない点をご了承ください。ビールに合います。
このレシピの生い立ち
残り物のラタトゥイユをスパゲティにかけたらおいしかったので、その後何回か作って調整したもの。結局、割と普通の感じになりましたが、せっかく量など記録したのでレシピとして紹介。
まだ暑い休日に、冷たいビールと一緒の昼食にいかがでしょうか。
作り方
- 1
ズッキーニは縦4割し幅10㎜程度のいちょう切り。にんじんは3~6㎜のいちょう切り。パプリカと玉ねぎも大きさを合わせ切る。
- 2
ヘタだけ取ったとうがらし丸のままと、にんにく粗みじん切りを、オリーブオイルと共にフライパンに入れ弱火で加熱する。
- 3
油が温まり香りが立ち始めたら①の野菜を入れ、強火にし、少々炒める。
- 4
トマト(ジュースごと)、残りの香辛料、スープの素、塩を入れ、フタをして弱火で30分ほど煮込む。(途中何回かかき混ぜる。)
- 5
フタを取り、火を強め、5分ほど煮詰める。
火を止めてさまし、その後、冷蔵庫に入れて良く冷やしておく。
- 6
ソースがよく冷えて食べる前になったら、スパゲティ(1人分90g程度)をゆでる。
- 7
スパゲティを湯から上げ、冷水にさらし、その後よく水を切って皿に盛る。上から冷たいソースをかける。
コツ・ポイント
野菜のソースは良く冷やします。スパゲティは生ぬるいくらいでOK。
スパゲティは細いものが合うと思います。私は太さ1.2㎜のものを。
とうがらしとローリエは、食べるときに除いてください。気になるならこしょうも(私は食べちゃいますが)。
似たレシピ
-
-
”映える!夏野菜とそぼろの冷製パスタ” ”映える!夏野菜とそぼろの冷製パスタ”
大阪☆春夏秋冬 ANNAトマトベースの夏野菜で夏バテ防止!暑い夏にもぴったりなひんやり冷たい彩り冷製パスタです! クックアイドル決定戦 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ