柚子入り*蓮根と薄揚げのなます◆おせち

お料理ニャロメ @cook_40055210
柚子の香りでお正月を感じます*
蓮根・大根・人参に薄揚げを入れた炒めなますの定番レシピです。柚子のない季節でもOK
このレシピの生い立ち
お正月には必ず作る料理です。娘に伝えたくて作りました。
調味料を見直しました(2021年1月31日)
柚子入り*蓮根と薄揚げのなます◆おせち
柚子の香りでお正月を感じます*
蓮根・大根・人参に薄揚げを入れた炒めなますの定番レシピです。柚子のない季節でもOK
このレシピの生い立ち
お正月には必ず作る料理です。娘に伝えたくて作りました。
調味料を見直しました(2021年1月31日)
作り方
- 1
蓮根は小さめの一節です
- 2
蓮根は皮をピーラでむき、薄切りの半月切りにする。細い蓮根はそのまま薄切りに。
少し水に更し、しっかりと水分を拭き取る。 - 3
薄揚げはさっとお湯を掛け、2〜3センチの短冊切りにする。
- 4
大根・人参は3センチ程の短冊切りにする。
- 5
柚子は、使う分をりんごをむくよう切ります。
1〜2センチ程の長さにします。 - 6
更に細切りにする。
- 7
ボールに調味料を合わせ、よく混ぜて置く。
- 8
フライパンに油を入れ、野菜を入れ中火で2分程炒める。
*蓮根が透き通るくらいです。焦げないようにして下さい。 - 9
薄揚げを入れさっと炒め合わせる。
*炒め過ぎると、大根の歯触りが無くなります。 - 10
ボールに⑼を入れ、熱いうち合わせ調味料を入れ混ぜ合わせる。
- 11
柚子を入れます。
タッパーなどに入れて冷蔵庫で保存します。 - 12
*甘さはお好みに仕上げて下さい。
*しばらく時間をおいた方が味が馴染み美味しくなります。 - 13
お節だけでなく、サラダの代わりや箸休めの小鉢・お弁当にも役立ちますよ。
コツ・ポイント
炒める時、焦がさないようにして下さい。
柚子の香りで凛とした味わいに仕上がりますよ。
冷蔵庫に入れておくと3ヶ日は持ちます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
なます レンジで簡単 だいこん おせち なます レンジで簡単 だいこん おせち
大根と人参が柔らかく、細かく切ればお食い初めやお年寄り向きとなり好評です。ゆずがあれば加えると更に香りも良くなります。 くうちゃん! -
-
おせちの柚子なます*さっぱり爽やか おせちの柚子なます*さっぱり爽やか
なますが好きなので、お正月以外も普段の食卓に登場します。これは大根使いきりレシピです。多いかな、と思ったら()で。 もっちゃん310
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20106018