作り置き◎牛丼・肉うどん用 牛バラ煮込み

Icco000
Icco000 @cook_40094476

安価な輸入牛バラ肉を使用した柔らか煮込み。
多めに作って冷凍保存できます。

麺類や丼物・お弁当に大活躍♪

このレシピの生い立ち
博多ではよくある組み合わせ「肉ごぼ天うどん」
自宅でも作りますよ〜♪

牛すじ煮込みもよく作りますが、我が家はだいたいこんな感じです。
(牛すじは2~3回は茹でこぼしますが...)

牛丼・玉子とじ丼・肉うどん・ぶっかけうどんなどなど。

作り置き◎牛丼・肉うどん用 牛バラ煮込み

安価な輸入牛バラ肉を使用した柔らか煮込み。
多めに作って冷凍保存できます。

麺類や丼物・お弁当に大活躍♪

このレシピの生い立ち
博多ではよくある組み合わせ「肉ごぼ天うどん」
自宅でも作りますよ〜♪

牛すじ煮込みもよく作りますが、我が家はだいたいこんな感じです。
(牛すじは2~3回は茹でこぼしますが...)

牛丼・玉子とじ丼・肉うどん・ぶっかけうどんなどなど。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉(輸入牛バラ肉) 500g
  2. 玉ねぎ 約600g
  3. 400cc
  4. ○醤油 150cc
  5. ○みりん 大さじ3
  6. ○砂糖 大さじ3
  7. ○麺つゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛バラ肉は食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    水から一度茹でます。

    余分な脂などを落とすためです。

    沸騰したらザルにあげます。

  3. 3

    お忙しい方は省いて構いませんが
    このひと手間でアクや余分な脂がほとんどなくなるので仕上がりに差が出ます。

  4. 4

    ザルに上げたら、水を流しながらアクのかたまりのような汚れを洗い落とします。

  5. 5

    追記

    お肉は
    水洗い・茹でる作業の代わりにシャブシャブの要領で脂を落とす方法でもアクが出にくく、柔らかく仕上がりました

  6. 6

    玉ねぎは串切りです。

  7. 7

    玉ねぎ・牛肉と●を入れて煮込みます。

    下茹でしているのでアクはほとんど出ません

    写真の状態がつゆだく牛丼くらいかな?

  8. 8

    写真くらいに煮詰めて出来上がりです。

    もっと甘口がお好みでしたら、お砂糖を足して下さい。

  9. 9

    ☆肉ごぼう天うどん

  10. 10

    今回のうどんつゆ

    ネギはお好みで

    ごぼうはピーラーなどで皮を剥き、3~4ミリの厚さで斜め切りし、水にさらします。

  11. 11

    コツがいらない天ぷら粉を使いました。

    衣をつけてカラッと揚げます。

    うどんつゆをお鍋で作り、うどんを温めます。

  12. 12

    丼にうどんを盛り、具材を並べ
    熱々のつゆを注いで出来上がりです。

  13. 13

    ✩ぶっかけうどん
    温めたうどん
    温玉(生たまごでも)
    鰹節
    長芋
    ネギ
    牛バラ煮込み
    ミニトマト

    全て適量

  14. 14

    長芋は
    皮を剥き、包丁で細かく叩くかすりおろします。

    あれば青海苔適量も混ぜ込みます。

  15. 15

    ある日の息子弁(飲み会の日だったので、破棄出来るお弁当箱に詰めています)

    牛バラ煮込みの卵とじ丼
    ※職場にレンジ有り

コツ・ポイント

牛肉は、1度下茹ですると とっても柔らかく仕上がります。

冬のお弁当に入れる場合、お肉の脂がかたまりやすいので、卵でとじるなどをおすすめいたします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Icco000
Icco000 @cook_40094476
に公開
福岡県在住。主人との晩酌が日課です。宜しくお願いいたします❀(*´v`*)❀
もっと読む

似たレシピ