簡単なのに絶品!手作り塩辛

mardiah
mardiah @cook_40055496

材料はイカと塩だけ!どれだけ食べても飽きない、辛くない、手作りの塩辛。
このレシピの生い立ち
代々受け継がれている我が家の味。
手作りの美味しさを知ると市販の塩辛はもう食べれません!

簡単なのに絶品!手作り塩辛

材料はイカと塩だけ!どれだけ食べても飽きない、辛くない、手作りの塩辛。
このレシピの生い立ち
代々受け継がれている我が家の味。
手作りの美味しさを知ると市販の塩辛はもう食べれません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

イカ1杯分
  1. 新鮮なイカ 1杯
  2. 小1〜

作り方

  1. 1

    新鮮なイカで作ります。色が黒いほど新鮮です。胴が太いほどワタが立派なことが多いです!

  2. 2

    胴の中に指を入れ、ワタと足を引っ張って抜きます。ワタを破かないように慎重に。。

  3. 3

    ワタについてる墨や余分なところを取り除きます。足も離します。ここも慎重に。。

  4. 4

    ワタに塩をたっぷりまぶし、一晩以上冷蔵庫で寝かします。塩はだいたいイカの6%ぐらいが目安ですが、だいたいでOK。

  5. 5

    胴は皮をむき、短冊切りにします。キッチンペーパーを使うと簡単にむけます。足も切ります。

  6. 6

    身にも軽く塩をまぶし、冷蔵庫に入れます。ワタを何日か寝かす方は身は冷凍しましょう。

  7. 7

    1日寝かしたワタは水分がほどよく抜け、かたくなっています。

  8. 8

    ワタの中身を取り出し、身とよく和えます。よーく混ぜます。混ぜたら、また冷蔵庫で一晩寝かします。

  9. 9

    一晩たち、味が馴染んでいれば完成!塩気が足りなければ足して下さい。無添加ですから、密閉容器に入れて早めに食べましょう。

  10. 10

    ※ワタを寝かすのが面倒な方は、手順3の後、柚子皮、ワタ、身、塩を混ぜ冷蔵庫で一晩寝かせれば完成!あっさりした味わいです。

  11. 11

    数日に分けて食べるときは、1日1回、乾いた綺麗な箸で全体をよく混ぜてください。

コツ・ポイント

ポイントはとにかく新鮮なイカを使うことです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mardiah
mardiah @cook_40055496
に公開

似たレシピ