コカブのとろとろ中華風煮

ぺりまりさん @cook_40212234
いつもと少し違う味付けで蕪が美味しく食べられます♪子供にも大人気!!
このレシピの生い立ち
小さい蕪をたくさんいただいたので、いつもと違う味付けで煮込んでみました!
コカブのとろとろ中華風煮
いつもと少し違う味付けで蕪が美味しく食べられます♪子供にも大人気!!
このレシピの生い立ち
小さい蕪をたくさんいただいたので、いつもと違う味付けで煮込んでみました!
作り方
- 1
蕪は汚れているところの皮を剥き、軽く面取りをします!
皮は全部剥かなくてもOKです。 - 2
鍋に蕪と浸るくらいのお水、だしの素をいれて弱火で7〜8分コトコト煮込みます。
- 3
少し柔らかくなったら☆の材料と挽肉をいれてさらに5分コトコト。
- 4
最後に冷凍の枝豆、醤油を加えて柔らかくなるまで様子を見て完成☆
コツ・ポイント
大きな蕪でも4等分にして頂けます!醤油はあとでいれて香りを立たせるのがポイントです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
心も体もあたたまる丸ごとカブのミルク煮♪ 心も体もあたたまる丸ごとカブのミルク煮♪
とってもクリーミーで優しいお味です。丸ごと1個のカブがぺろりと食べられちゃいます。見た目も可愛い♪(^-^) りんちゃんずママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20106285