コカブのとろとろ中華風煮

ぺりまりさん
ぺりまりさん @cook_40212234

いつもと少し違う味付けで蕪が美味しく食べられます♪子供にも大人気!!
このレシピの生い立ち
小さい蕪をたくさんいただいたので、いつもと違う味付けで煮込んでみました!

コカブのとろとろ中華風煮

いつもと少し違う味付けで蕪が美味しく食べられます♪子供にも大人気!!
このレシピの生い立ち
小さい蕪をたくさんいただいたので、いつもと違う味付けで煮込んでみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蕪(今回は小さいもの) 8つほど
  2. だしの素 大さじ1
  3. 挽肉 お好みで
  4. ☆にんにく 少し
  5. ☆しょうが 少し
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆味噌 大さじ1
  8. 冷凍のむき枝豆 お好みで
  9. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    蕪は汚れているところの皮を剥き、軽く面取りをします!
    皮は全部剥かなくてもOKです。

  2. 2

    鍋に蕪と浸るくらいのお水、だしの素をいれて弱火で7〜8分コトコト煮込みます。

  3. 3

    少し柔らかくなったら☆の材料と挽肉をいれてさらに5分コトコト。

  4. 4

    最後に冷凍の枝豆、醤油を加えて柔らかくなるまで様子を見て完成☆

コツ・ポイント

大きな蕪でも4等分にして頂けます!醤油はあとでいれて香りを立たせるのがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺりまりさん
ぺりまりさん @cook_40212234
に公開
ひっそり活動中の主婦です(><)つくれぽなど嬉しいです。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ