旨♪ベビーホタテとひじきの混ぜ込みご飯

固めに炊いた炊き立てご飯にしっかり目に味付けたホタテとひじきの旨みたっぷりな具を混ぜ込みます。ポイントは水分。
このレシピの生い立ち
適当に作る「炊き込みご飯」がいまいち味が安定せず・・・(そりゃ適当につくるからだ)。それよりも炊飯中に味濃いめに作った具を混ぜ込んだほうがずっと美味しかったので♪
旨♪ベビーホタテとひじきの混ぜ込みご飯
固めに炊いた炊き立てご飯にしっかり目に味付けたホタテとひじきの旨みたっぷりな具を混ぜ込みます。ポイントは水分。
このレシピの生い立ち
適当に作る「炊き込みご飯」がいまいち味が安定せず・・・(そりゃ適当につくるからだ)。それよりも炊飯中に味濃いめに作った具を混ぜ込んだほうがずっと美味しかったので♪
作り方
- 1
干しシイタケはかぶるくらいの水で戻しておく。油揚げは熱湯をかけ油抜きしておく。芽ひじきは袋の説明書き通りに戻しておく。
- 2
米は研いで出来れば30分程度浸水させ、「酢飯」の目盛り(分量の水より大さじ3程度減らす)にセットしてスイッチオン。
- 3
炊飯中に具を用意します。
人参と油揚げは細切りに、と干しシイタケは石づきをとって薄切りにする。 - 4
鍋にごま油を熱し、人参、油揚げ、シイタケ、芽ひじきとホタテを加えてさっと炒める。
- 5
出し汁とシイタケの戻し汁(底の沈殿物は使わない)、調味料を加え、強めの中火でフタをして5~8分間煮る。
- 6
人参に火が入っていれば、蓋をとって煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。
- 7
この程度。鍋をかたむけても水分が残らないくらい、しっかり水分を飛ばします。
- 8
炊きあがった米に切るように混ぜて出来上がり。ホタテはバラバラになっても良いです、むしろ美味しい。
- 9
使用したベビーホタテ(175g)。ベビーホタテでなくても、普通のホタテ約200gで代用できます。
コツ・ポイント
・ベビーホタテを、あさりのむき身(半調理されたものがパック入りで売られている)に代えて作っても美味しい。
・工程⑦でしっかり水分を飛ばすこと。
・炊き立てご飯に混ぜ込むこと。
似たレシピ
その他のレシピ