作り方
- 1
鍋に水(画像より少なめでいい)を入れ、その中に干し椎茸こんぶを一晩つけておく(時間なければぬるま湯で時間短縮)
- 2
うずらの卵を水から茹でる。(沸騰後7分)
- 3
鍋から干し椎茸を取り出して細切りにし また鍋に戻す。
- 4
ウェイパーと塩を入れる。
- 5
手羽を鍋に入れて火をつけて蓋をしておく。
- 6
白菜を芯は1㌢の細切り、葉は3㌢のざく切りにし、鍋が沸騰したら入れる。
- 7
金華ハムを細切りにし鍋に入れる。
- 8
皮を剥いたうずらの卵を入れて蓋をして20分煮込む。
- 9
味見しながら塩コショウで整える。春雨を入れてやわらかくなれば完成。
コツ・ポイント
すみません分量適当なので 味見しながら調整してください☆
白菜から水分が出るので最初は水少な目で大丈夫です(画像はちょっと入れすぎでした)〆はチャンポン麺が合いますよ♪
似たレシピ
-
-
-
白菜と椎茸の旨味【ピェンロー鍋】白菜鍋 白菜と椎茸の旨味【ピェンロー鍋】白菜鍋
白菜がたっぷり食べられて、干し椎茸の旨味がたっぷりなピェンロー鍋です。各自、塩・胡椒・唐辛子を好みの量振って食べます。 mieuxkanon -
-
-
扁炉鍋★圧力なべで作るピェンロー★白菜鍋 扁炉鍋★圧力なべで作るピェンロー★白菜鍋
ドラマ「東京タラレバ娘」で話題になりました♪白菜が主役の簡単お鍋、ピエンローです。圧力鍋で作れば豚も鶏も柔らか~。one_k
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20106809