☆豆腐入り!ひじきと大葉の鶏つくね☆

のきごはん
のきごはん @cook_40127624

お豆腐効果でふわふわ〜!ひじきと大葉がたっぷり入った栄養満点の鶏つくねです!冷めても美味しいのでお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
少し余ったひじきの消費に(^^)v

☆豆腐入り!ひじきと大葉の鶏つくね☆

お豆腐効果でふわふわ〜!ひじきと大葉がたっぷり入った栄養満点の鶏つくねです!冷めても美味しいのでお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
少し余ったひじきの消費に(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4cm12個分
  1. 鶏ひき肉 300g
  2. 豆腐 150g
  3. 生ひじき 30〜50g
  4. 大葉 4枚
  5. 白ごま 適量
  6. 小さじ1/2
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. ◎醤油 大さじ2
  9. ◎砂糖 大さじ1
  10. ◎はちみつ(なければ砂糖を大さじ2にする) 大さじ1
  11. ◎酒 大さじ1
  12. ◎みりん 大さじ1
  13. (お好みで)卵黄 人数分

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーを2枚に重ねて巻き付け600wで2分チンして、水切りする。

  2. 2

    大葉はみじん切りにする。
    生ひじきは熱湯をかけておく。
    (乾燥ひじきを使用する方は袋に記載された方法で戻してください)

  3. 3

    ボウルに鶏ミンチ、大葉、ひじき、豆腐、ごま、片栗粉、塩を入れて手で混ぜる。

  4. 4

    お好きな形に形成する

  5. 5

    フライパンにごま油(分量外)を敷き焼き目がつくまで中火で焼く

  6. 6

    焼いている間に◎の調味料を混ぜ合わておく。

  7. 7

    焼き目がついたら返して、お湯を少し入れ蓋をして弱火で5分程蒸し焼きにする。

  8. 8

    蓋をあけて混ぜ合わた調味料を投入し、焼き絡めれば完成!

  9. 9

    お好みで卵黄につけて召し上がれ〜!

  10. 10

    2018.06.09
    「豆腐つくね」検索でトップ10入りしました!
    ありがとうございます\(^o^)/

コツ・ポイント

お好みで、やげん軟骨やれんこんを加えると食感がよくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のきごはん
のきごはん @cook_40127624
に公開
2児のママです!ごまが好き過ぎてレシピにごまを乱用しています\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ