ひじき入り☆鶏つくね

ΕЯ§ИΛ
ΕЯ§ИΛ @cook_40170473

ヘルシーだけどご飯も進む鶏つくね♬ひじき入りで栄養満点ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
このレシピの生い立ち
特売で買った鶏ひき肉があったので。豆腐があればハンバーグにしたんだけど、なかったので(笑)つくねに。

ひじき入り☆鶏つくね

ヘルシーだけどご飯も進む鶏つくね♬ひじき入りで栄養満点ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
このレシピの生い立ち
特売で買った鶏ひき肉があったので。豆腐があればハンバーグにしたんだけど、なかったので(笑)つくねに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 乾燥ひじき ひとつかみ
  2. 鶏挽き肉 250g位
  3. 長葱(白い部分をみじん切り) 1/2本分位
  4. ☆生姜すりおろし 1かけ分
  5. 片栗粉 大匙1
  6. ☆塩・ブラックペッパー 適量
  7. ごま 大匙2/3
  8. ◯酒 大匙2
  9. ◯みりん 大匙2
  10. ◯濃口醤油 大匙2
  11. ◯砂糖 小匙1
  12. いり白ごま(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきは表示に従い、水で戻しておく。今回は芽ひじきを使用。普通のひじきの場合は、戻した後少し刻むと良い。

  2. 2

    大きめのボウルに水気を軽く切ったひじきと☆の材料を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜる。混ざったらお好みの大きさに成形。

  3. 3

    フライパンにごま油を引き、弱めの中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、再び焼き目を付けたら弱火にして、蓋をして蒸焼き。

  4. 4

    つくねに火が通ったら、◯の調味料を合わせて投入。焦げないようフライパンを揺らしながら、つくねに絡めていく。

  5. 5

    照りが出たら出来上がり。お皿に盛り、タレが残っていたらかけて、お好みでいり白ごまを乗せる。

コツ・ポイント

今回は冷蔵庫にあった材料で作りましたが、刻んだ蓮根やキノコなど食感を加えてアレンジしても美味しいと思います♬白ネギや生姜はたっぷり入れると美味しいし風邪予防にも◎お弁当のおかずにも良さそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ΕЯ§ИΛ
ΕЯ§ИΛ @cook_40170473
に公開
11歳息子&7歳娘の二児の母です。芋焼酎ロックとブラックコーヒー・そして岩塚製菓の黒豆せんべいをこよなく愛しています(๑´ڡ`๑)♡私を筆頭に家族皆、食べるの大好き食いしん坊!身体と心が満たされて、健康にも良い食事作りを心掛けています。レシピアップは今はしていません、のんびり楽しんでいます。よろしくお願いします(o˘◡˘o)
もっと読む

似たレシピ