野菜たっぷりごま味噌豆乳鍋

自由なリメイカー
自由なリメイカー @cook_40275557

豆乳たっぷりの、健康に良くほかほかの鍋が食べたくて作りました。ズッキーニ入れてみたらホクホクしてました。

このレシピの生い立ち
寒くなってきたのでほかほか鍋が食べたくて、ヘルシーで美容にいいという豆乳をたっぷり投入して豆乳鍋を作りました。

この豆乳鍋の残りを、翌日の夜に豆乳味噌ラーメンにリメイクしたのでこちらもよければどうぞ(レシピID:20105378)。

野菜たっぷりごま味噌豆乳鍋

豆乳たっぷりの、健康に良くほかほかの鍋が食べたくて作りました。ズッキーニ入れてみたらホクホクしてました。

このレシピの生い立ち
寒くなってきたのでほかほか鍋が食べたくて、ヘルシーで美容にいいという豆乳をたっぷり投入して豆乳鍋を作りました。

この豆乳鍋の残りを、翌日の夜に豆乳味噌ラーメンにリメイクしたのでこちらもよければどうぞ(レシピID:20105378)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉薄切り 300g
  2. 人参 中1 1/2本
  3. 白菜 1/2玉
  4. エリンギ 中3本
  5. ウインナー 6−8本
  6. 長ネギ 1 1/2本
  7. 豆腐 2丁
  8. ズッキーニ 1本
  9. 800ml
  10. 和風顆粒だし 大さじ1 1/2
  11. 無調整豆乳 500ml
  12. 味噌 大さじ4
  13. すりごま 大さじ4
  14. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参を2mm幅の輪切りにします。

  2. 2

    大きめの鍋に水と和風顆粒だし、1の人参を入れ、中火で熱します。

  3. 3

    続いて、白菜を芯と葉に切り分け、芯は斜め切りにして2の鍋に入れます。

  4. 4

    白菜の葉は、一口大にちぎっておきます。

  5. 5

    長ネギは、1cm幅で斜め切りにします。

  6. 6

    ズッキーニは頭とお尻を落とし、横に半分に切り、7mm×7mmくらいの拍子木切りにします。

  7. 7

    豚バラ薄切りは、5cm幅に切っておきます。

  8. 8

    エリンギは横に半分、さらに縦に半分に切って、2mm幅の短冊切りにします。

  9. 9

    2の鍋にウインナー、ズッキーニ、長ネギ、豚バラ肉薄切り、エリンギを入れ5分ほどぐつぐつさせたら火を止めて味噌を溶きます。

  10. 10

    2の鍋に豆乳を入れてよく全体をかき混ぜ、豆腐をお好みの大きさに切って投入します。

  11. 11

    白菜の葉、すりごまを入れて再び中火で熱し、

  12. 12

    沸騰する前に火を止め、ごま油を回したら完成です。

  13. 13

    ※ちなみに、未就学児用にうどん茹でました。

コツ・ポイント

豆乳はあまり沸騰させると一部凝固してしまって、風味が損なわれ、まろやかな口当たりも失われるので沸騰する直前で止めていただくといいかと思います。

ズッキーニはお試しで入れましたが、いい具合に風味が失われ、少し硬めの大根みたいな感じでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
自由なリメイカー
に公開
適当にいろんな冷蔵庫にある食材を使って、リメイクごはん中心に投稿していきます。ポジネガ双方意見いただけるとありがたいです!
もっと読む

似たレシピ