柔らかく簡単に◎チキンの照り焼き。

humpybumpy
humpybumpy @cook_40143006

鶏もも肉で簡単に主菜を作りたいときにオススメです。照り焼きと鶏チャーシューの間のようなおかずです。
このレシピの生い立ち
鶏チャーシューでコトコトじっくり煮込むのは時間がない。照り焼きとチャーシューの間みたいな方法で作ろうと思って作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3枚分
  1. 鶏もも肉 3枚
  2. 茹で玉子 食べたいだけ
  3. ☆砂糖 大さじ3
  4. ☆醤油 大さじ5
  5. ☆みりん 大さじ3
  6. ☆酒 大さじ3
  7. ☆水 100cc
  8. 片栗粉 大さじ1弱
  9. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉に塩コショウをする。☆を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    フライパンを温め、油をひかずに鶏もも肉を皮目を下にして並べる。中火くらい。

  3. 3

    いい焼き色がついたら引っくり返す。裏にも焼き色がついたらキッチンペーパーで余分な油を拭く。3枚くらい使いました。

  4. 4

    ☆を入れて火を弱める。フライパンを揺するように絡める。

  5. 5

    時々返しながらタレがトロリとするまで煮詰める。私は弱火で15分くらいかかりました。

  6. 6

    食べやすい大きさに切り、お皿に盛り半分に切った茹で玉子を添えてタレをかける。茹で玉子にもタレをかけます。

  7. 7

    白ごまや刻みネギを乗せて完成。[2018,05,11 話題入りありがとうございます!]

  8. 8

    人気検索トップ10入りしました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

少しの時間ですが煮込むことでふっくら柔らかく仕上がります。茹で玉子にもタレをかけることで、煮玉子風になります。煮詰めすぎや、火の強すぎに注意です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

humpybumpy
humpybumpy @cook_40143006
に公開

似たレシピ