油をほとんど使わないヘルシー麻婆茄子

すとろふぃー
すとろふぃー @cook_40075189

油は大さじ1/2だけ!茄子を食べたいけど、油が心配な方に☆シリコンスチーマーで。こんにゃくも入れてボリュームUP!
このレシピの生い立ち
茄子の大好きな旦那のダイエットのために、なるべく油を使わないように考えました。

油をほとんど使わないヘルシー麻婆茄子

油は大さじ1/2だけ!茄子を食べたいけど、油が心配な方に☆シリコンスチーマーで。こんにゃくも入れてボリュームUP!
このレシピの生い立ち
茄子の大好きな旦那のダイエットのために、なるべく油を使わないように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 長ネギ 1/4本
  2. ニンニク、生姜 各ひとかけ
  3. A赤味噌 大さじ1
  4. A醤油 大さじ1
  5. Aみりん 大さじ1
  6. A砂糖 小さじ2
  7. A豆板醤 小さじ1
  8. Aオイスターソース 小さじ1
  9. 豚挽き肉 50グラム
  10. 水溶き片栗粉 適量
  11. 茄子 5本
  12. ピーマン 2個
  13. 人参 1/4本
  14. こんにゃく 200グラム
  15. サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    長ネギ・ニンニク・生姜はみじん切りにします。茄子は縦に6等分にし、水にさらしてアク抜きします。

  2. 2

    人参は拍子木切り、ピーマンも縦に細く切ります。こんにゃくは食べやすい大きさに切り、下ゆでしておきます。

  3. 3

    人参と茄子はシリコンスチーマーで茹でます。600Wで最初6分、クタッと柔らかくなるまで様子を見ながら加熱時間を増やして。

  4. 4

    Aの調味料を最初に混ぜ合わせ、合わせ調味料を作っておきます。フライパンに油をひき、ニンニク・生姜・長ネギを炒めます。

  5. 5

    豚挽き肉を加えて更に炒め、肉の色が変わったら、Aの合わせ調味料を入れて炒め一煮立ちさせ、水溶き片栗粉でトロミをつけます。

  6. 6

    ピーマンをこの時点で入れます。茄子は箸をさすとトロッとした状態になったら、フライパンの麻婆あんと絡めます。

  7. 7

    最後にこんにゃくを入れて炒めてからめたら出来上がり☆

コツ・ポイント

辛いのが苦手な方やお子様には、豆板醤を甜麺醤に変えてください。ナスがほろっとなるくらい、シリコンスチーマーで茹でるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すとろふぃー
すとろふぃー @cook_40075189
に公開
14歳の男の子と10歳の男の子のママです。食べるのとビールと料理が大好きなリバウンド王のパパと、料理と食べるのが大好きなメタボリック少年の長男、野菜嫌いの二男のためにおいしくてヘルシーな料理を作るように心がけています。
もっと読む

似たレシピ