時短!節約!ダイエット!のもやしつくね

tsyutsymam
tsyutsymam @cook_40176410

私流!もやしでカサ増し!低カロリー♡包丁使わず、作るのも簡単!さっぱりポン酢をかけていただきます)^o^(
このレシピの生い立ち
どこかで、もやし:ひき肉=1:1のレシピを見たのですが我が家ではいつの間にか2:1の割合になりました笑

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. もやし 1袋(200g)
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 1個
  4. 醤油 大さじ1
  5. 中華だし 小さじ1
  6. 塩胡椒 少々
  7. 薬味
  8. 大根おろし お好みで
  9. 大葉 お好みで
  10. ポン酢 お好みで

作り方

  1. 1

    もやしは水洗いし良く水気を切っておく

  2. 2

    大きめのボウルに薬味以外の材料を全て入れて....

  3. 3

    もやしのがさばり具合にびっくりするかも知れませんが、そんなの気にせず豪快に揉む〜!

  4. 4

    ひき肉ともやしが馴染めばそれでOKです!

  5. 5

    フライパンに油を引き、中火で加熱。フライパンが温まってきたらスプーンと手を使ってたねを並べていく

  6. 6

    片面に焼き色がついてきたら弱火にし崩さないようにひっくり返す。
    フォークを使うと楽チンです

  7. 7

    全て返したら弱火で約5分!肉汁が出ていたら完成です!

  8. 8

    皿に盛り、薬味を盛って完成です!

  9. 9

    ✏︎時々これに茹でたキヌアやもち麦を50gほど加えたりします!おすすめですよー!)^o^(

コツ・ポイント

洗ったもやしの水気は良くきってね!返す時に焦らないこと!薬味はお好みでと書きましたが断然あった方がさっぱりしていて美味しいです♡中華だしは我が家は無添加のものを使っています!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tsyutsymam
tsyutsymam @cook_40176410
に公開
家族と自分の健康を考えて出来るだけ手作り、手作り。グルテンフリー・化学調味料フリーなまいにちです❁時々ジャンクフード❤️笑
もっと読む

似たレシピ