むね肉でトマトチーズタッカルビ

単なるチーズタッカルビは食べていると辛くなってきますがこのトマト入りなら最後まで美味しくいただけます。
マイルド好きに
このレシピの生い立ち
あっさりのむね肉にチーズ
トマトが入るとコテコテになりすぎず、濃すぎず美味しいです
サツマイモの代わりにかぼちゃもアリですよ
勿論もも肉でもサツマイモにしていただいてもOKでお好みで
鳥の皮は使わないのでヘルシーだけど食べ応えあり
むね肉でトマトチーズタッカルビ
単なるチーズタッカルビは食べていると辛くなってきますがこのトマト入りなら最後まで美味しくいただけます。
マイルド好きに
このレシピの生い立ち
あっさりのむね肉にチーズ
トマトが入るとコテコテになりすぎず、濃すぎず美味しいです
サツマイモの代わりにかぼちゃもアリですよ
勿論もも肉でもサツマイモにしていただいてもOKでお好みで
鳥の皮は使わないのでヘルシーだけど食べ応えあり
作り方
- 1
むね肉の皮を剥ぎ、身の部分全体にフォークでグサグサ刺します
これで柔らか度アップになります
- 2
むね肉を大きめの一口サイズに切り
- 3
むね肉とコチュジャン大さじ2、砂糖大2、ニンニク3片、しょうが少々、醤油大2と混ぜ30分ほど置きます
★印のもの - 4
玉ねぎ、キャベツ、かぼちゃトマトを大きめに切っておく
かぼちゃはレンチンで柔らかくしておく - 5
むね肉を調味料の付いたまま、油をひいたフライパンで弱めの中火で両面焼く
- 6
キャベツ、玉ねぎ、トマトをごま油などお好きな油で軽く炒める
火は通しすぎないように
- 7
さらに鶏肉も入れる
- 8
8割野菜に火が通ったらかぼちゃも入れてざっくり炒める
かぼちゃのかわりにサツマイモでもあるものでいいですよん
- 9
野菜に9割火が通ったら、とろけるチーズを用意する
- 10
炒めた具材の真ん中にとろけるチーズを入れる
- 11
チーズがとろけたら完成
コツ・ポイント
キャベツ、玉ねぎは炒めすぎると柔らかくなりすぎてべちゃっとなりがち。
チーズが溶けるのも少し時間がかかるので野菜は炒めすぎないまま、チーズを入れると良いです。
似たレシピ
-
-
簡単なのに本格的な味✨チーズタッカルビ 簡単なのに本格的な味✨チーズタッカルビ
辛いもの好きな私も苦手な妹もチーズでまろやかに美味しく食べられました!みんなで食べたいチーズタッカルビです! ももちのれしぴ -
-
-
-
-
-
-
ホットプレートでチーズタッカルビ! ホットプレートでチーズタッカルビ!
チーズ、韓国料理が、好きな人にたまらない一品です。ホットプレートを使うことでいつでもアツアツトロトロ美味しいです。 aceruu3110 -
その他のレシピ