ぱりぱり漬け

消費者庁 @caa_nofoodloss
切り干し大根を使った
食品ロス見直しレシピ
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会/公益財団法人あしたの日本を創る協会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 群馬県藤岡市 宮本町生活学校 伊藤孝子さん
ぱりぱり漬け
切り干し大根を使った
食品ロス見直しレシピ
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会/公益財団法人あしたの日本を創る協会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 群馬県藤岡市 宮本町生活学校 伊藤孝子さん
作り方
- 1
切り干し大根は少量の水でもみ洗いし汚れを取り、ほぐして水につける。歯ごたえが残る程度に戻したら水を固く絞る。
- 2
にんじんは4~5㎝の長さの細切りにし、塩(にんじんの重さの3%)を振ってもみ、しんなりしたら水を絞る。
- 3
昆布は2等分にして細切りにする。赤唐辛子は種を取り除き、薄い輪切りにする
- 4
鍋に漬け汁の調味料を入れ火にかけ、ひと煮立ちさせる。
- 5
ボウルに切り干し大根、にんじん、昆布、赤唐辛子、漬け汁を入れて混ぜ合わせる。
- 6
卓上の漬け物容器に5を入れ、蓋を閉め一晩置き、消毒した保存瓶又はビニール袋に汁ごと移して冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
歯ごたえが自慢です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20109328