簡単おいしい○○チャウダーで3種類

ぷらっちょ
ぷらっちょ @cook_40094788

基本のチャウダーにこんなん入れると、美味しいですね~^^

このレシピの生い立ち
あ、アーサっていうのは沖縄のアオサのりです。
普通のアオサより薄くて柔らかいのでクリーム系スープにぴったりですね^^

簡単おいしい○○チャウダーで3種類

基本のチャウダーにこんなん入れると、美味しいですね~^^

このレシピの生い立ち
あ、アーサっていうのは沖縄のアオサのりです。
普通のアオサより薄くて柔らかいのでクリーム系スープにぴったりですね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. それぞれ共通
  2. レシピID : 20088495 基本のチャウダー
  3. オリーブオイル 適量
  4. コショウ 少々
  5. アサリのチャウダー
  6. 殻付きアサリ 300g
  7. カニカマ 80g程度
  8. タコとアーサのチャウダー
  9. たこ 100g程度
  10. 生アーサ(あおさのり 100g程度
  11. 牡蛎とアーサのチャウダー
  12. 牡蛎(加熱用) 8~10粒程度
  13. 生アーサ(あおさのり 100g程度

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルを熱し、アサリを入れて蓋をし、蒸し焼きにしましょう。
    お好みでコショウを効かせてね。

  2. 2

    殻から外すとこれくらい。アサリは鉄製のフライパンでやらないと、テフロンは一発で傷むので注意です。

  3. 3

    あとはレシピID : 20088495の基本のチャウダーに汁ごと入れてできあがり。

  4. 4

    ぶつ切りにしたタコをオリーブオイルで軽く炒め、コショウを振ってチャウダーと合わせました。

  5. 5

    パックで売ってる牡蛎も、同じように軽く炒めて合わせると、なんか贅沢ですねぇ。

  6. 6

    4と5に入っているアーサは生アーサです。ちょっと手に入りにくいので、乾燥アオサを戻して使ってもいいですね。

  7. 7

    アオサを入れる場合、仕上げに入れて軽く煮ると色がキレイに出ますね。

コツ・ポイント

基本のチャウダーに入れるものはなんでもいいですね。
ただ、ホワイトソース系は塩味とコショウが効きにくいのでお好みで調整してほしいけど、海のものはみんな塩味があるので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷらっちょ
ぷらっちょ @cook_40094788
に公開
普段の食事やお弁当とか、料理を楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ