モロヘイヤ 刻まないおひたし

ピヨイ @cook_40271992
これだけで、とっても美味しいんです♪
ネバネバさせないから見た目も美しいモロヘイヤ。おだしも一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
和食のお店でいただいた、上品な味を再現。
どちらのお店かは忘れてしまいましたが、器の中でだしに浮かんでいるモロヘイヤの葉がとても美しく、感動したのを覚えています。
それ以来、ずっとこのスタイルです。
モロヘイヤ 刻まないおひたし
これだけで、とっても美味しいんです♪
ネバネバさせないから見た目も美しいモロヘイヤ。おだしも一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
和食のお店でいただいた、上品な味を再現。
どちらのお店かは忘れてしまいましたが、器の中でだしに浮かんでいるモロヘイヤの葉がとても美しく、感動したのを覚えています。
それ以来、ずっとこのスタイルです。
作り方
- 1
モロヘイヤは、葉だけ使います。
茎が入らないよう、葉だけちぎってよく洗う。 - 2
ボールやタッパーに、だしと白醤油を合わせておく。
- 3
鍋の湯が沸騰したら塩少々を加え、モロヘイヤの葉を30秒茹でる。水に取り、手早く流水で冷まし、軽く水気を絞って2の中へ。
- 4
器に、ひたし汁ごと盛り付け、かつおぶしをのせる。
- 5
同じ分量のひたし汁で、オクラも美味しいですよ。
コツ・ポイント
モロヘイヤの葉は刻みません。
茹で時間は長くても30秒でOKです。
盛りつける時は、ひたし汁もたっぷり器に注いで♪
栄養たっぷりのだしも一緒に召し上がれるよう、薄味にしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20110553