スパゲティが中華麺に⁉◆冷し中華◆に変身

Natsumi510
Natsumi510 @cook_40094084

スパゲティが重曹を使うことで、まるで中華麺のようになります!裏技でゆで時間約1分!冷し中華のタレも簡単な割合で作れます。

このレシピの生い立ち
冷し中華が食べたくなる季節になりました。麺とたれのセットを買うと高くなります。食費節約のため、裏技を掛け合わせてこのレシピが出来ました。
写真は家庭菜園で収穫した胡瓜とトマトと、自家製チャーシューを使っているのでとても安く作れました。

スパゲティが中華麺に⁉◆冷し中華◆に変身

スパゲティが重曹を使うことで、まるで中華麺のようになります!裏技でゆで時間約1分!冷し中華のタレも簡単な割合で作れます。

このレシピの生い立ち
冷し中華が食べたくなる季節になりました。麺とたれのセットを買うと高くなります。食費節約のため、裏技を掛け合わせてこのレシピが出来ました。
写真は家庭菜園で収穫した胡瓜とトマトと、自家製チャーシューを使っているのでとても安く作れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ 160g
  2. 重曹水(1~1.5%)
  3. 重曹 小さじ1杯
  4. 350cc
  5. タレの材料
  6. 醤油 40cc(小さじ8)
  7. 30cc(小さじ6)
  8. 砂糖 20cc(小さじ4)
  9. 20cc(小さじ4)
  10. ゴマ 5〜10cc(小さじ1~2)

作り方

  1. 1

    スパゲッティを重曹水に浸けて戻す。(1.4mmは1時間以上、1.6mmは1.5時間以上、1.9mmは2時間以上浸ける)

  2. 2

    タレの材料を混ぜ合わせ、冷しておく。
    お好みで、すり胡麻やラー油を入れてもOK!

  3. 3

    お好みの具材を用意する。写真は自家製チャーシュー(レシピID: 20412537)錦糸玉子、胡瓜、レタス、中玉トマトです。

  4. 4

    普通のお湯で麺を茹でる。
    麺を入れ、再沸騰してから約1分茹で、ザルにあけ、冷水で冷す。

  5. 5

    器に麺と具材を盛り、タレをかけて頂く。

コツ・ポイント

スパゲッティを重曹水で戻して置かなくても、1~1.5%濃度の重曹水で、袋の表示時間より2分ほど長めに茹でれば、中華麺のようになります。
普通の水で戻してから茹でるだけでも、生パスタのようなモチ²食感になり、さらに時短と節約にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Natsumi510
Natsumi510 @cook_40094084
に公開

似たレシピ