にんにく味でうずらの卵と大葉の豚肉ロール

豚肉でうずらの卵と大葉を巻いた肉巻きです。おつまみやお弁当にも!ブランデーを使うとお砂糖味醂なしでもテリツヤ仕上がります
このレシピの生い立ち
うずらの肉巻きも大葉の肉巻きも大好き。
なので2つを合わせて作りました。
ここにスライスチーズや梅叩きを加えても美味しそう。
にんにく味でうずらの卵と大葉の豚肉ロール
豚肉でうずらの卵と大葉を巻いた肉巻きです。おつまみやお弁当にも!ブランデーを使うとお砂糖味醂なしでもテリツヤ仕上がります
このレシピの生い立ち
うずらの肉巻きも大葉の肉巻きも大好き。
なので2つを合わせて作りました。
ここにスライスチーズや梅叩きを加えても美味しそう。
作り方
- 1
豚肉は塩を振って1〜2時間室温におきます。
- 2
うずらの卵は室温に戻し、☆とともに小鍋に入れて蓋をして火にかけ、沸いたら弱火にして約3分茹でます。
- 3
ラップの上に豚肉を少し重なるよう3〜4枚並べます。
上に大葉を3枚横に並べ殻を剥いたうずらの卵を並べます。 - 4
端からくるくる巻きます。
- 5
再び豚肉を3〜4枚並べて大葉を3枚(or6枚)並べます。
手前に4をのせてくるくる巻きます。 - 6
巻き終わったら残った豚肉を両端に巻きつけうずらが飛び出してこないようにします。
手で全体押さえてぎゅっとくっつけます。 - 7
フライパンを熱してバターを溶かし、肉巻きとにんにくスライスを入れて焼きます。
- 8
焼けたら向きを変えつつ全面に焼き色をつけます。
にんにくは両面色づいたら取り出します。 - 9
全面焼けたらブランデーを加えて蓋をし、火を弱めてしばらく蒸し焼きし、中まで火を通します。
- 10
蓋を開けて
- 11
昆布醤油かにんにく醤油を絡めます。
- 12
取り出してしばらく置いて、少し冷ましてからカット。
- 13
お皿に盛ります。
付け合わせはお好みで。(今回はオクラ、プチトマト、セロリ、大葉)
コツ・ポイント
ブログにも手順載せてます。
http://www.misublog.com/entry/2016/07/10/073500
似たレシピ
その他のレシピ