卵とチーズの粉なしお好み焼き(動画有り)

繋ぎ代わりにチーズを加えた粉なしグルテンフリーお好み焼きです。小さく焼くとお弁当おかずにもピッタリ。
このレシピの生い立ち
我が家の定番。粉なしお好み焼きです。
豚肉、キャベツ以外はお好みで。
生姜(or紅生姜)が入るとより美味しいのでおススメ。
卵とチーズの粉なしお好み焼き(動画有り)
繋ぎ代わりにチーズを加えた粉なしグルテンフリーお好み焼きです。小さく焼くとお弁当おかずにもピッタリ。
このレシピの生い立ち
我が家の定番。粉なしお好み焼きです。
豚肉、キャベツ以外はお好みで。
生姜(or紅生姜)が入るとより美味しいのでおススメ。
作り方
- 1
動画レシピ作りました→ https://www.youtube.com/watch?v=HXu3CyRcZWM
- 2
豚肉は塩を揉み込み小さめに刻みます。
- 3
玉ねぎ、生姜をみじん切りにします。
- 4
キャベツをざく切りします。
- 5
卵はよく溶き、ヨーグルトと塩を加えます。
- 6
ボウルにキャベツ、玉ねぎ、生姜、豚肉、鰹節、桜エビを入れます。
- 7
卵とチーズを加え混ぜます。
- 8
その他切りイカやあげ玉など、お好みの具材を加えてください。
- 9
フライパンを熱してバターを溶かし、生地をお玉一杯分ずつくらい流して焼きます。
(小さめに焼くと返しやすいです) - 10
焼けたら裏返し、蓋をして弱火で蒸し焼きにします。
- 11
焼けたら取り出します。
残りも同様に焼きます。
7〜8枚焼けます。 - 12
ソースを塗ってマヨネーズを絞ります。
青のりを散らし、鰹節をふりかけます。 - 13
挽肉とキャベツの粉なしお好み焼き
ID: 19840738 - 14
ツナとコーンのお好み焼き。
ソース代わりにオーロラソースで。
ID: 19198031 - 15
豚バラで。パンケーキパン使用
ID: 19031618
コツ・ポイント
具材はお好みのもので。
動画→ https://www.youtube.com/watch?v=HXu3CyRcZWM
ブログ→ http://www.misublog.com/entry/2018/02/10/120027
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
生姜入り!粉なし低糖質お好み焼き(動画有 生姜入り!粉なし低糖質お好み焼き(動画有
小麦粉なし米粉なしで作る粉なしお好み焼きです。パンケーキパンで焼くと手軽ですがフライパンでもOK。具材はお好みのもので。 misumisu07 -
-
-
-
-
その他のレシピ