鶏肉とじゃがいもの煮物

★えみやん★
★えみやん★ @cook_40051261

圧力鍋で時短&やわらかく♪煮汁は計量カップで計っちゃいます!味も染み込んでおいしい煮物です。
このレシピの生い立ち
圧力鍋で簡単にできる煮物を作りたくて、冷蔵庫の余り物で作りました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. じゃがいも 2個
  3. れんこん(薄切りで水煮パック使用) 1袋
  4. いんげん(冷凍) 5本程度
  5. 【煮汁】
  6. 50cc
  7. 50cc
  8. めんつゆ 50cc
  9. 醤油 50cc
  10. みりん 50cc
  11. 砂糖 大さじ2
  12. だしの素(昆布だし顆粒を使用) 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉とじゃがいもを一口大の大きさに切る。れんこんはざるにあげ、水でよく洗ってから水気を切っておく。

  2. 2

    計量カップ(500ccの大きめサイズを使用)に、砂糖とだしの素以外の液体調味料を計量しながら入れていく。

  3. 3

    圧力鍋に油(分量外)をしき、鶏肉の皮目から入れ、焼き目がつくまで炒める。(中火)

  4. 4

    鶏肉に焼き目がついたら裏返し、じゃがいもとれんこんを加え、よく炒める。

  5. 5

    じゃがいもの表面の色が変わってきたら、2の煮汁を入れ、砂糖とだしの素を加えて軽く混ぜ、圧力鍋の蓋をする。(中火)

  6. 6

    圧力鍋からシュッシュッと音がしてきたら弱火にし、10分~15分程煮る。

  7. 7

    じゃがいもに火が通ったのを確認したら、いんげんをポキポキ折りながら入れて、蓋をして5分程煮たら完成!

コツ・ポイント

いんげんは冷凍のものを使っているので、完成間近にポキポキ食べやすい大きさに折ってから入れてます(笑)
煮汁は、この煮物だけでなく、他の煮物にも代用できます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★えみやん★
★えみやん★ @cook_40051261
に公開
30歳専業主婦です。1歳の男の子のママです。家に必ずあるような調味料や、どこのスーパーでも売っているような材料を使い、工程が簡単かつ洗い物が少ない、そして見た目がおしゃれなおうちごはんを目指してます♪
もっと読む

似たレシピ