にんにく香る♫アサリとトマトのパスタ

いぬねこ食堂
いぬねこ食堂 @cook_40068660

アサリとにんにくは名コンビ‼︎ アサリの旨味とトマトの酸味のハーモニー、夏のランチにぴったりな一皿(^^)
このレシピの生い立ち
ボンゴレ好きで、急に食べたい‼︎欲求にかられ、冷凍庫のアサリで1作りました。サッパリ塩味で食べたかったので、トマトを潰し過ぎないようにして、見た目もサッパリに。

にんにく香る♫アサリとトマトのパスタ

アサリとにんにくは名コンビ‼︎ アサリの旨味とトマトの酸味のハーモニー、夏のランチにぴったりな一皿(^^)
このレシピの生い立ち
ボンゴレ好きで、急に食べたい‼︎欲求にかられ、冷凍庫のアサリで1作りました。サッパリ塩味で食べたかったので、トマトを潰し過ぎないようにして、見た目もサッパリに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ(ロングパスタ) 1人前
  2. ※ 茹で塩 小さじ1~2
  3. アサリ(冷凍) 手のひらに乗るだけ
  4. トマト(小玉) 2個
  5. 玉ねぎ(あれば) 少量
  6. おろしにんにく(チューブ) 2~3cm
  7. クレソル(塩、コショウ) 適宜
  8. オリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    湯で湯に塩を入れ、パスタを所定の時間より1分ほど短めにアルデンテに茹でる。(後で、ソースとからめるため)

  2. 2

    その間に、玉ねぎを千切り、トマトはくし形に切る。フライパンにオリーブ油、にんにくを入れてから火をつける。

  3. 3

    まず玉ねぎと凍ったままのアサリを投入、軽く炒めて、時間差でトマトを入れ、よく炒める。あまりかき混ぜないように‼︎

  4. 4

    アサリの旨味を引き出すために鍋の茹で汁を40~50ccほど加えて、クレソルで味調整。あまり煮詰め過ぎないようにする。

  5. 5

    茹で上がったパスタをフライパンに入れて、軽く混ぜ合わせたら、できあがり(^_^)v イタリアンパセリなど、お好みで。

コツ・ポイント

アサリは、保存がきくので冷凍のものをよく使いますが、缶詰でもOKです、汁も使えますから便利。パスタの茹で汁は塩気もあるのて、塩味はお好みで調整してください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いぬねこ食堂
いぬねこ食堂 @cook_40068660
に公開
とにかく『スピードが信条』。腹ペコで帰宅したら「すぐ食べたい」「すぐ飲みたい」。だから時短・簡単が大前提。“時間をかけてじっくり”なんて、気の向いた時だけで、基本はおつまみ系のメニューに偏りがちです。しかし、料理はクリエイティブ、意外な組み合わせを考え、実験も楽しんでます。不定期営業の食堂のおかみとしては、たとえ時短・簡単でも、ビジュアルも味も「美味しい」料理が一番!
もっと読む

似たレシピ