フレーバー強化クッキー(卵不使用)

B_C_M
B_C_M @cook_40129145

簡単 型抜き アイスボックス
米粉のバタークッキー
フレーバー強化版
コーヒー、茶葉(今回は紅茶)、ココア、抹茶、他

このレシピの生い立ち
メレンゲクッキーで
Old type と New type という名称を使ったので
「強化」という名称を使いたかった

フレーバー薄いぞ!何やってんの!

フレーバー強化クッキー(卵不使用)

簡単 型抜き アイスボックス
米粉のバタークッキー
フレーバー強化版
コーヒー、茶葉(今回は紅茶)、ココア、抹茶、他

このレシピの生い立ち
メレンゲクッキーで
Old type と New type という名称を使ったので
「強化」という名称を使いたかった

フレーバー薄いぞ!何やってんの!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バタークッキー焼成1回分換算
  1. ・コーヒー(インスタント)の場合
  2. 米粉 60g
  3. コーヒー 2〜3g
  4. バター 40g
  5. 砂糖 25g
  6. ・茶葉の場合
  7. 米粉 58g
  8. 茶葉(今回は紅茶、他の茶葉でも◯) 2g
  9. バター 40g
  10. 砂糖 25g
  11. ・ココア(無糖)の場合
  12. 米粉 54g
  13. ココア 6g
  14. バター 40g
  15. 砂糖 25g
  16. ・抹茶の場合
  17. 米粉 54〜57g
  18. 抹茶 6〜3g
  19. バター 40g
  20. 砂糖 25g
  21. ・粉末レモネードの場合
  22. 米粉 60g
  23. 粉末レモネード 10g
  24. バター 40g
  25. 砂糖 20g

作り方

  1. 1

    作り方は
    ID20127698
    ほぼ同じ

  2. 2

    ※コーヒー
    バター、砂糖、インスタントコーヒーを袋に入れて馴染ませたところに

    米粉を入れてモミモミ

  3. 3

    一辺約3㎝四方の棒状にして冷蔵庫で30分〜休ませて
    アイスボックスクッキーにしてみた
    厚さは約5㎜

    焼成前

  4. 4

    焼成条件は型抜き時と同じ

    この時
    コーヒー3g
    (けっこう苦目)
    焼成15分

    もちろん型抜きも◯

  5. 5

    ※茶葉(あまりにも粗い場合は刻む)
    バターと砂糖を馴染ませたところに

    米粉と合わせて袋に入れてモミモミ

    焼成13分

  6. 6

    ※ココア
    バターと砂糖を馴染ませたところに

    米粉と合わせて袋に入れてモミモミ

    焼成13分

  7. 7

    ※ココア&プレーン
    MIX

    我が家の三猫様♡

    焼成13分

  8. 8

    ※抹茶
    材料欄の使用量内で
    米粉と抹茶で合計60gになるように調整

    バターと砂糖を馴染ませたところに

  9. 9

    米粉と合わせて袋に入れてモミモミ

    写真
    米粉54g抹茶6g
    けっこう濃厚

    米粉57g抹茶3g
    柔らかい香り

  10. 10

    ※粉末レモネード
    写真の物を使用

    バター、砂糖、粉末レモネードを袋に入れて馴染ませたところに

  11. 11

    米粉を入れてモミモミ

    この時
    焼成12分

    ほんのりとした酸味

  12. 12

    ※紅茶葉ベースに粉末レモネードを加えたもの

    アイスボックス
    厚さ約5㎜
    焼成15分

  13. 13

    ※フレーバー2種同時焼成

    紅茶1回分、ココア1回分
    2種共アイスボックス
    厚さ約5㎜
    焼成18分
    20分でも良かった

  14. 14

    ※フレーバー2種同時焼成

    コーヒー1回分、プレーン1回分
    2種共ひと口サイズのアイスボックス
    厚さ約5㎜
    焼成20分

  15. 15

    焼成条件等

    ID20127698
    ほぼ同じ

    トップ画
    コーヒー

  16. 16

    ヤス@武州川崎様の作品

    プレーン、ココア、抹茶で迷彩
    これは思いつかなかった!
    目から鱗が落ちる楽しいレポに脱帽です

コツ・ポイント

・水に溶けきらず吸水する材料をフレーバーとして使う場合、米粉の量を減らして生地の固さを調整する
・苦味が出るフレーバーは甘味が弱く感じるので砂糖を増量する

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
B_C_M
B_C_M @cook_40129145
に公開
私が使う米粉は吸水率が高いようで米粉を使うレシピは水分量と米粉の使用量に注意レシピは随時見直し&修正印刷には不向き最新版を要確認稀に削除も有財布、冷蔵庫、4次元ポケットやる気、元気、本気(本気と書いてマジと相談しながらの活動フォローしたユーザー様全員にレポ2021/10/05〜10/28達成これを機に一旦解散EMO-FS30D2022/04/16まで使用現在は別機種
もっと読む

似たレシピ