【簡単】セロリの粒マスタード和え

千葉市中央区・健康課
千葉市中央区・健康課 @chiba_chuo

お弁当のおかずにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
1日に必要な野菜の量は350gですが、千葉市民は約70g(小鉢1皿)足りていません。食卓に手軽に野菜をプラスするために、中央区健康課の管理栄養士が「かんたん野菜レシピ」を考案しました。

【簡単】セロリの粒マスタード和え

お弁当のおかずにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
1日に必要な野菜の量は350gですが、千葉市民は約70g(小鉢1皿)足りていません。食卓に手軽に野菜をプラスするために、中央区健康課の管理栄養士が「かんたん野菜レシピ」を考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. セロリ 130g(1本)
  2. ロースハム 1枚
  3. マスタード 小さじ1/2
  4. しょうゆ 小さじ2
  5. 大さじ1/2
  6. 砂糖 小さじ1/2
  7. ごま 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    セロリは筋を取り5㎝×1㎝程度の大きさに切りさっと茹でる。

  2. 2

    ロースハムも同じくらいの長さに切る。

  3. 3

    ボウルにAの材料を全部混ぜ、セロリ、ロースハムを加えて和える。

コツ・ポイント

1人分の栄養価 : エネルギー 44kcal、たんぱく質2.0g、脂質2.3g、カリウム311㎎、カルシウム29㎎、食塩相当量1.2g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
千葉市中央区・健康課
に公開
千葉市中央区では、糖尿病予防活動を行っています。糖尿病を予防するためには、ヘルシーな野菜料理を取り入れることがとても大切!そこで、簡単にできる野菜料理のレシピを紹介していきます。ぜひご家庭で取り入れ、家族全員で健康生活を送りましょう。 当課ホームページもぜひご覧ください⇒http://www.city.chiba.jp/chuo/hokenfukushi/kenko/index.html
もっと読む

似たレシピ