美味しさギュ牛~!淡路島の旨いもんカレー

じんとっと
じんとっと @cook_40043186

淡路島の特産品【玉ねぎ】をメインに使った、美味しいカレーはいかがですか?(^ー^)
このレシピの生い立ち
ハウスのカレーを使ったご当地カレーのモニターレシピです。
夏休みに淡路島に行ったお友達から、美味しい玉ねぎをたくさん頂いたので作ってみました^^

美味しさギュ牛~!淡路島の旨いもんカレー

淡路島の特産品【玉ねぎ】をメインに使った、美味しいカレーはいかがですか?(^ー^)
このレシピの生い立ち
ハウスのカレーを使ったご当地カレーのモニターレシピです。
夏休みに淡路島に行ったお友達から、美味しい玉ねぎをたくさん頂いたので作ってみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カレー1箱(12皿)分
  1. ハウスバーモントカレー 1箱(12皿分)
  2. 淡路島産玉ねぎ(みじん切り用) 大3個
  3.    〃   (トッピング用) 大1個
  4. 牛こま切れ肉(あれば淡路牛) 400g
  5. 茹でタコ生食用(あれば明石産) 200g
  6. サラダ油(炒め用) 大さじ1
  7. 揚げ油 適量
  8. 1個
  9. 薄力粉 1/2カップ
  10. 1/2カップ
  11. ●塩 小さじ1/2
  12. ◎しょうゆ 大さじ1
  13. ◎酢 大さじ1
  14. ◎ワサビ 小さじ1/2
  15. ◎パセリ 少々

作り方

  1. 1

    大鍋にサラダ油を熱し、強火で牛肉とみじん切りにした玉ねぎを炒めます。牛肉に火が通ったら、水1200ccを加えます。

  2. 2

    沸騰したらアクをすくい、一度火を止めて下さい。カレーのルウを割り入れて混ぜたら、再度火をつけて弱火~中火で煮込みます。

  3. 3

    鍋を時々かき混ぜながら、トッピング用の玉ねぎを準備。皮を剥いて縦半分に切ったら、真横に1㎝弱幅に切っていきます。

  4. 4

    ●印の材料を合わせて溶き衣の下準備が出来たら、バラバラにした3の玉ねぎを入れます。これを180℃の油で揚げます。

  5. 5

    キツネ色に揚がった玉ねぎはこんな感じです。これだけでも美味しいョ♬下に紙を敷いてしっかり油切りしておきます。

  6. 6

    タコは食べやすい大きさに削ぎ切りにし、◎の材料につけておきます。お子さんは、ワサビ抜きでどうぞ^^

  7. 7

    お皿にご飯を盛り付け、まわりをカレーで囲みます。ご飯の上に揚げた玉ねぎをたっぷり載せ、最後に6のタコを載せたら完成です♪

コツ・ポイント

特産の玉ねぎを、カレーのルウだけでなくトッピングにも使って2通りの美味しさを楽しめるようにしてみました。

玉ねぎが甘い分、トッピングのタコはワサビをピリッと効かせてアクセントをつけてみましたョ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じんとっと
じんとっと @cook_40043186
に公開
享年21才♂、19才♂、14才♂、10才♀の4児の母です(^ー^)フルタイムで看護師しながら、家族一丸頑張ってます!夫も含め、我が家の子供達は、とにかくよく食べる!!家族の健康を考えて、 できる限り旬のもので、おいしく、安全で、 皆が笑顔になれるような食事作りが目標ですごはん日記に家族との日々を毎日更新中^^▶️https://easygoing5963.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ