小麦粉大さじ3で1人分*遠州焼きバリエ

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

浜松市B級ご当地グルメ一銭焼き*簡単シンプルお好み焼き!小腹が空いた時あっという間にすぐできる節約メニュー♪天かす消費に

このレシピの生い立ち
父親が作ってくれたお好み焼きの具はネギと天かすのみ。「…うちは貧乏だからキャベツも買えない」と思っていた子供の頃の私。
大人になって浜松独特の食文化だと気付きました。
母の味はキャベツとハンバーグ入り。まだ土曜に授業があった頃の昼ごはん。

小麦粉大さじ3で1人分*遠州焼きバリエ

浜松市B級ご当地グルメ一銭焼き*簡単シンプルお好み焼き!小腹が空いた時あっという間にすぐできる節約メニュー♪天かす消費に

このレシピの生い立ち
父親が作ってくれたお好み焼きの具はネギと天かすのみ。「…うちは貧乏だからキャベツも買えない」と思っていた子供の頃の私。
大人になって浜松独特の食文化だと気付きました。
母の味はキャベツとハンバーグ入り。まだ土曜に授業があった頃の昼ごはん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 薄力粉 大さじ3
  2. 大さじ3
  3. 塩orほんだしor顆粒だしの素 ひとつまみ
  4. 1個
  5. たくあんorガリ 輪切り1~2枚
  6. 青ねぎ、地ネギわけぎ九条ねぎ、など 2本
  7. 天かす 大さじ3
  8. 紅生姜 お好みで
  9. 大さじ1〜
  10. しょうゆorウスターソースorとんかつソースor中濃ソース、 適量
  11. orお好み焼きソースor焼きそばソースorたこ焼きソース、等
  12. かきこor削り粉orかつお節or煮干し粉or静岡おでんの粉 適量
  13. 青のり 適量
  14. 〈豚玉〉
  15. 豚肉(豚バラがオススメ) 1枚
  16. 〈イカ玉〉〈イカ焼き〉
  17. イカげそorお惣菜などのイカ唐揚げor前日の残り物イカ天ぷら 1/2〜1/4パイ分
  18. 〈肉かす〉
  19. 富士宮肉かす、焼きそばの友、など。豚脂で手作り→ 4~5かけ
  20. 〈韓国の海鮮チヂミ風〉
  21. ごま油、サラダ油 適量
  22. ニラ 1/4袋くらい
  23. 海老 3~4尾
  24. 〈簡単お好み焼き〉
  25. キャベツ 1枚
  26. 桜えびor素干し海老orアキアミ、オキアミ、など 少々
  27. 〈ハンバーグ入り〉
  28. マルシンハンバーグなどタレなしのチルドor冷凍食品 ひとつ
  29. 〈モダン焼き風〉
  30. ソース焼きそばor余った焼きそば 1/2袋~
  31. 〈広島焼き風〉
  32. 千切りキャベツ ひとつかみ
  33. 《お好み焼き》
  34. 参考にどうぞ→ 少々
  35. 《とん平焼き風》
  36. もやし 1/2袋~(ひとつかみ)

作り方

  1. 1

    〈シンプル〉
    薄力粉に水と塩を加えてよくまぜる。

  2. 2

    ネギは小口切り、たくあんは刻み、卵、天かす、紅生姜を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    油をひいたフライパンに、めいっぱい薄く生地を広げ、中火で表面が乾いてくるまで焼く。
    ※油は気持ち多めがベスト。

  4. 4

    いい焼き色がついたら、大きめのフライ返しを使い、フライパンを上下させながら勢いよくひっくり返す。

  5. 5

    焼き色がついたら更にひっくり返し、削り粉、青のり、しょうゆをまわしかける。

  6. 6

    フライ返しで切れ目を三つに分割するように入れ、重ねる。

  7. 7

    更に重ねる。

  8. 8

    ひっくり返し、フライ返しで、ひと口大にカットし、削り粉、青のり、しょうゆを少なめにかける。

  9. 9

    ※削り粉と青のりが混ざった『おでんの粉』があると便利ですよ♪

  10. 10

    〈豚玉〉
    豚バラは先に焼き、生地をかけて広げる。

  11. 11

    〈肉かす入り〉
    刻んで生地に加える。

  12. 12

    〈イカ入り〉
    イカは軽く焼いてから、生地を流して焼く。

  13. 13

    〈韓国の海鮮チヂミ風〉
    ニラと海老を加え、焼く時にごま油を少し加える。
    コチュジャンをつけて食べるのもオススメ。

  14. 14

    〈簡単お好み焼き〉
    キャベツは粗みじん切りにする。

  15. 15

    好みで干しエビを追加して混ぜる。

  16. 16

    焼く。

  17. 17

    〈ハンバーグ入り〉
    油をひいてハンバーグをおく。
    ※マルシンハンバーグがオススメ。

  18. 18

    すぐに生地を広げる。

  19. 19

    焼き色がついたら、ひっくり返して更に焼く。

  20. 20

    〈モダン焼き〉
    焼きそばを炒めて下味をつける。

  21. 21

    キャベツを加えて混ぜた生地を広げて平らにならし、焼く。

  22. 22

    下が固まったら、ひっくり返して、蓋をして弱火で火を通しながら焼く。

  23. 23

    好みのソースとトッピングをする。

  24. 24

    〈広島焼き風〉
    豚肉を敷いた上に卵を割り落とし広げる。

  25. 25

    千切りキャベツをのせる。

  26. 26

    混ぜた生地をまんべんなくかけ、天かすをのせてヘラで軽くならす。

  27. 27

    焼き色がついたら返し、蓋をして火を通す。

  28. 28

    火が通ったら強火にして、天かすに焼き色がつくまで香ばしく焼く。

  29. 29

    好みのソースとトッピングする。

  30. 30

    〈とん平焼き風〉
    もやしに塩胡椒ガーリックパウダーをかけ、水分をとばしながら炒め、焼いた遠州焼きにのせる。

  31. 31

    半分に折り畳む。

  32. 32

    ソース、マヨネーズ、青のり、鰹節をかける。

コツ・ポイント

薄くてもフワッとさせるコツは油を気持ち多めにし、小口切りのネギと天かすを加えること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ