♪グレープフルーツで鶏肉の南蛮漬け♪

Natustyle @cook_40054987
鶏肉で作った竜田揚げをダシとグレープフルーツのさわやかな酸味ダレに漬け込みます☆ お酢の苦手な方でもパクパク食べられます
このレシピの生い立ち
酢が大好きな私ですが、酸っぱいものが苦手…というお客様のために、やわらかい酸味の味付けにしました!(^^)!
作り方
- 1
鶏肉2枚は食べ大きさに切って*の酒と醤油で下味をつけておきます♪
- 2
野菜は繊切りにして小さじ1/2杯の塩をふりかけて、しんなりとさせておきます♪
- 3
グレープフルーツは皮を取り除き、ほぐしておきます☆
- 4
下味を漬けた鶏肉をビニール袋の中に入れ分量の片栗粉を入れて振ると、粉が飛び散らずまんべんなく付ける事ができます(^^)/
- 5
片栗粉を付けた鶏肉を油で揚げていきます♪
(今回は多めの油で『揚げ焼き』の様にしています♪) - 6
②の野菜がしんなりしてきたらグレープフルーツも一緒にしておきます♪
- 7
★印の材料をすべて混ぜ合わせ、更に⑥の野菜と混ぜ合わせて漬けダレを作り、揚げたての鶏肉を漬け込みます♪
- 8
少しおいて味が染み込んだところが食べ頃です☆!(^^)!
コツ・ポイント
★鶏肉は朝のうちに下味だけ付けておき夕方まで冷蔵庫に入れておくと良いと思います♪
★ダシの良い味とグレープフルーツのマイルドな酸味を活かしたいので、塩分・糖分は控えめにしてあります。お好みで増やして下さい♪
★鶏肉はよく油を切りましょう
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20115966