豆乳のエスニック風カレー

まいける君
まいける君 @cook_40224763

ルーを使わずカレー粉と豆乳で作る、とてもヘルシーなエスニック風カレーです!
簡単15分で完成!
このレシピの生い立ち
エスニックカレーのココナッツの代わりに豆乳を使用したら、とてもおいしいのでびっくり。ルーを使わないので脂分が少なくダイエット中の方にもお勧めです。

豆乳のエスニック風カレー

ルーを使わずカレー粉と豆乳で作る、とてもヘルシーなエスニック風カレーです!
簡単15分で完成!
このレシピの生い立ち
エスニックカレーのココナッツの代わりに豆乳を使用したら、とてもおいしいのでびっくり。ルーを使わないので脂分が少なくダイエット中の方にもお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1/2枚
  2. しょうがみじん切り 大さじ1程度
  3. にんにくみじん切り 大さじ1程度
  4. 玉ねぎ 大1個
  5. 赤唐辛子 2本
  6. ローリエの葉 2枚
  7. 大さじ2
  8. コンソメ 2個
  9. ウスターソース 大さじ1
  10. 醤油 大さじ1
  11. 塩、こしょう 少々
  12. カレー粉 大さじ2
  13. 豆乳 500cc

作り方

  1. 1

    材料を食べやすい大きさに切ります。しょうがとにんにくはみじん切りに。玉ねぎは半分をくし型に切り、半分をすりおろします。

  2. 2

    深めのフライパンを熱し、油大さじ2を熱し、鶏もも肉を炒めます。

  3. 3

    軽く色が付いたら、しょうがとにんにく、くし型に切った玉ねぎを入れ炒めます。

  4. 4

    玉ねぎが透明になる程度炒めたら、すりおろした玉ねぎを入れ、赤唐辛子、ローリエの葉を入れて炒めます。

  5. 5

    カレー粉はS&B赤缶は辛みが強いのでGABANの「カレースパイス」(無辛なので胡椒、チリペッパーで辛さを調整)がお勧め

  6. 6

    【参照】以下の順で辛いです。
    SB赤缶>(以下GABAN)カレーパウダー>純カレー>特製カレーパウダー>カレースパイス

  7. 7

    カレー粉を入れて少し炒め香りを出し、酒を入れます。豆乳、コンソメを入れ、5分程煮込みます。

  8. 8

    仕上げにウスターソース、しょうゆを入れ、最後に味を見て塩、こしょうを適量足して完成です。

コツ・ポイント

玉ねぎのすりおろしはとろっと感を出すためです。りんごのすりおろしでもOK。サラッとしたスープ感がいい場合は、すりおろしを入れなくても大丈夫です。
舞茸やしめじを入れてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まいける君
まいける君 @cook_40224763
に公開
こんにちは。ヘルシーなレシピを公開しています。
もっと読む

似たレシピ