鶏むね肉のピカタ弁当

プリティトッシー @cook_40049287
鶏のむね肉は冷めても柔らかいのでフライやソテー、お弁当にぴったり。今日は溶き卵をつけて焼いたピカタにしました。
このレシピの生い立ち
肉体改造中の娘の為に、最近は「鶏むね肉」のメニューが増えました。
これは、夏バテ防止用に作った私のお弁当です。
ピカタに使った卵液はもったいないので味をつけて卵焼きにしました。
鶏むね肉のピカタ弁当
鶏のむね肉は冷めても柔らかいのでフライやソテー、お弁当にぴったり。今日は溶き卵をつけて焼いたピカタにしました。
このレシピの生い立ち
肉体改造中の娘の為に、最近は「鶏むね肉」のメニューが増えました。
これは、夏バテ防止用に作った私のお弁当です。
ピカタに使った卵液はもったいないので味をつけて卵焼きにしました。
作り方
- 1
鶏のむね肉は、1㎝くらいの厚さに切って塩コショウ少々をふり軽く小麦粉をつけます。
- 2
フライパンを熱してオイルをひいたら、溶いた卵液をくぐらした1を入れて焼きます。
- 3
卵が固まったら裏に反して焦げないように中火で焼きます。
- 4
残った卵液に薄口しょうゆを入れてくるくる巻き卵焼きを作ります。
コツ・ポイント
卵は焦げやすいので火加減に注意してください。
卵液が流れてしまうので早い目にひっくり返し、中火で中まで火を通します。
今日は、キャベツとにんじんをレンチンして水を切ったものとハムとマヨネーズであえた”コールスローサラダ”を添えました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20116233