簡単☆手軽でおいしいナスのなべしぎ

野菜ソムリエあみ @cook_40273506
なすは普通のナスでも美味しいんですが、最近は長ナスが柔らかくてみずみずしくておすすめですヾ(´∀`*)ノ
このレシピの生い立ち
なすは普通のナスでも美味しいんですが、最近は長ナスが柔らかくてみずみずしくておすすめですヾ(´∀`*)ノ
ササゲは筋を取って適当な大きさにカットし、なすは乱切りにしておきます。
作り方
- 1
鍋にごま油を大さじ2程度熱し、ナスといんげんを炒めます。
油は気持ち多めの方が、ナスがジューシーでおいしいです♪ - 2
しんなりしてきたら、砂糖を加えます。そのあとでみそを小さじ1程度入れ、良く溶かします。
- 3
だんだん水分が出てくるので、良く味が染み込むように3分程度炒め煮にして、完成です!ナスの味とインゲンの風味が最高です。
コツ・ポイント
詳しいコツはこちらで⇒http://easydiet777.blog.fc2.com/blog-entry-103.html
先に砂糖を入れると、野菜から結構水分が出てくるので、焦げにくくもなり、味の染み込みも良くなりますよ。
似たレシピ
-
-
-
なすとピーマンのなべしぎ なすとピーマンのなべしぎ
なすとピーマンの使い切りメニューです。だって、家庭菜園って収穫が同じ時期なんだもん!その時家にある味噌で作るので微妙に味が違うのもまたご愛敬。(^^ゞでも、さすがに白味噌では作ったことありません・・・ぴょんやま
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20116451