ネーブルの皮とレーズンの簡単マーマレード

leiohiiaka @cook_40135988
白砂糖不使用。柑橘の季節です。無農薬の柑橘類が手に入ったら、ポリフェノールたっぷりの皮も食べちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
毎年、この時期になると生協で無農薬の柑橘類が手に入るので、ポリフェノールたっぷりの皮も食べたいなぁーと思い、作りました。その時に家にあるもので簡単に作れるものを考えました。
ネーブルの皮とレーズンの簡単マーマレード
白砂糖不使用。柑橘の季節です。無農薬の柑橘類が手に入ったら、ポリフェノールたっぷりの皮も食べちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
毎年、この時期になると生協で無農薬の柑橘類が手に入るので、ポリフェノールたっぷりの皮も食べたいなぁーと思い、作りました。その時に家にあるもので簡単に作れるものを考えました。
作り方
- 1
ネーブル1kg分の皮を剥きます。包丁等で表面に切れ目を入れて、みかんの要領で剥きます。私は4等分で剥きました。
- 2
剥いた皮を鍋に入れ、ひたひたの水を入れて火にかけます。沸騰したら弱火に15分ほどかけます。
- 3
茹でこぼしてから、新しい水に変えてひと晩おきます。これを2回繰り返します。
- 4
苦味を抜いた皮を千切りにして、レーズンと水、メープルシロップ、塩と一緒に鍋に入れて、蓋をして弱火にかけます。
- 5
焦げ付かないように30~40分に煮詰めてます。好みでラム酒をたらし、ひと煮立ちさせたら火を止めます。
- 6
煮沸したビンに詰め、逆さまにして粗熱をとります。冷めたら冷蔵庫へ。サラダの具(キヌアに合います!)などにどうぞ。
- 7
昨年は、ポンカンとデーツのマーマレードを作ってました【レシピID : 18760879】
コツ・ポイント
水はレーズンを柔らかくするために足しました。様子を見ながら加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
砂糖不使用 茄子と干しブドウの赤ワイン煮 砂糖不使用 茄子と干しブドウの赤ワイン煮
茄子には、ナスニンというポリフェノールがあります。干ブドウ、赤ワインで煮て、抗酸化作用たっぷりの砂糖不使用デザートに! ミャル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20116786