生姜風味の素麺チャンプル☆麺つゆ使用

ふーみんbaba
ふーみんbaba @cook_40070622

余った素麺(冷や麦)の暖かい生姜風味のチャンプル♪私はコレが好き☆
このレシピの生い立ち
ちょっと涼しくなって来て、素麺(冷や麦)が余っていたので、生姜風味の素麺(冷や麦)チャンプル。素麺(冷や麦)には、生姜が合う★★★♪私はコレが好き♪

生姜風味の素麺チャンプル☆麺つゆ使用

余った素麺(冷や麦)の暖かい生姜風味のチャンプル♪私はコレが好き☆
このレシピの生い立ち
ちょっと涼しくなって来て、素麺(冷や麦)が余っていたので、生姜風味の素麺(冷や麦)チャンプル。素麺(冷や麦)には、生姜が合う★★★♪私はコレが好き♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 素麺(冷や麦) 400g(4束)
  2. ゴーヤ 1本
  3. 人参 1/2本
  4. 豚コマ 200g
  5. 長ネギ 1本
  6. 豆腐(木綿) 1丁
  7. 2個
  8. ▲塩 ふたつまみ
  9. 胡麻油(2回使うよ) 大さじ2
  10. 〇塩 小さじ1/3
  11. 〇ブラックペッパー(胡椒ok) 少々
  12. ★麺つゆ 大さじ5
  13. ★酒 大さじ1
  14. ★醤油 大さじ1
  15. ★オイスターソース 小さじ1/2
  16. ★味噌 大さじ1.5
  17. ★すりおろし生姜(チューブok) 大さじ2.5
  18. 【トッピング】
  19. 鰹節(フレシュパックok) 4つまみ

作り方

  1. 1

    豆腐→大き目の皿に乗せ平らな皿を置き重り(ボール等に水を入れる)を乗せる(水切り)20分位。

  2. 2

    ゴーヤ→優しく束子で洗い縦半分にしスプーンで綿を取り5mm位に切る→ザルに入れ▲をまぶして置く(しんなりする迄)

  3. 3

    人参→薄い短冊切り。長ネギ→薄い斜め切り。★を合わせて置く。ゴーヤを軽く押して水切り(砕け無い様に注意)

  4. 4

    フライパンに◎(1回目)を引き人参+長ネギを炒める(弱火に近い中火)人参に火が通ったらゴーヤ+豆腐をちぎって入れる

  5. 5

    ↑炒める(良く混ざったら)→★の2/3を回し入れる→卵を溶き入れる→30秒後混ぜる→消火→2/3位をよけて置く。

  6. 6

    鍋にたっぷりの水を沸かす→沸騰したら素麺をパラパラ入れる→再び沸騰したらビックリ水(150cc位)を入れる。

  7. 7

    規定時間より1分早くザルにあける→水洗い(滑り取り)→水切り。フライパンに再び火を着ける(中火)真ん中をあける。

  8. 8

    空いた所に◎(2回目)を入れ素麺を入れ少し炒めて具と混ぜ合わせる→皿に盛りとって置いた具を乗せ鰹節をトッピング→完成

コツ・ポイント

普通ならチャンプルって玉葱だけど、素麺(冷や麦)だから、長ネギ!!いつもより、味濃いめ★★麺には丁度いい^△^麺は時々かき混ぜる(団子防ぎ)ゴーヤはただ塩をまぶして置くだけでしんなりして、鮮やかな緑になり苦味も抜けるから軽く押すだけでok。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふーみんbaba
ふーみんbaba @cook_40070622
に公開
保育園の調理師です。私生活では3人の子供がいて、公務員にをして来ました。今では50代ですが8人の孫がいます。安全に簡単に、美味しい(o^~^o)食生活☆を気にかけてます。働きながらの子育ては面倒臭い事はどうすれば皆笑って生活するか考えて来ました#^.^#離乳食~オヤツ迄色々少しずつ投稿してみますね!!子供達いっぱい食べてお~きくな~れ♪ 私にできる事といえば食べる事位…元気なうちにレシピ残します
もっと読む

似たレシピ