サクサク♪「昔風アップルパイ」

Lunagohan
Lunagohan @cook_40127697

シンプルな「昔風アップルパイ」
ちょこっと一工夫で
サクサクな仕上がりに焼けますよ♪
このレシピの生い立ち
決して「映え」はしないんだけどさ
シンプルで甘酸っぱい
昭和風・アップルパイです♪

サクサク♪「昔風アップルパイ」

シンプルな「昔風アップルパイ」
ちょこっと一工夫で
サクサクな仕上がりに焼けますよ♪
このレシピの生い立ち
決して「映え」はしないんだけどさ
シンプルで甘酸っぱい
昭和風・アップルパイです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ホール分
  1. 林檎紅玉 2個
  2. きび砂糖 大3
  3. レモン汁(無ければ水 大1
  4. 冷凍パイシート 1袋
  5. クッキーやシリアル 少々
  6. 卵(M) 1個分を大1の水で溶く

作り方

  1. 1

    林檎は皮ごと薄切り。砂糖とレモン汁(又は水)を振り一度かき混ぜる

    火は中火、水分が無くなる位まで煮詰め粗熱を取る

  2. 2

    パイシートは常温で30分位半解凍(冬は45分位)

    底の部分にシリアルなどを砕いて入れておく(林檎の水分よけ)

  3. 3

    しっかり冷めた①とパイシートをかぶせ溶き卵を塗る

    (オーブン予熱後)
    200℃で15分
    180℃で25分
    で完成♪

  4. 4

    ③はまだ焼きが甘いので7分追加

    表面全体に少し焦げが見えたらOK(目でしっかり見極めてね)

  5. 5

    【時間を置く場合】
    食べる分だけカットし、トースターで5分焼くと熱々のサっクサク♪

  6. 6

    林檎はよく洗い、皮ごと使うといいよ

    火が入るので皮も柔らかくなり、美しいルビー色に染まります

コツ・ポイント

※①はしっかり煮汁が飛ぶ位煮詰めてね
※シリアルが無ければクッキーやお煎餅でもいいかも(砕いてから)
※パイは「高温→低温」でじっくり焼くとサクサク美味しい仕上がりになるよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lunagohan
Lunagohan @cook_40127697
に公開
和食とイタリアン好き💕 Ciao,sono giapponese e spiego le ricette di cucina giapponese tradizionale.Impariamo con Luna♪
もっと読む

似たレシピ