鶏むね肉でナスのはさみ揚げ

いがまる @cook_40212909
鶏の胸肉が揚げてトロッとしたナスと相性抜群。ちょっとしたごちそう感もありますよ。
このレシピの生い立ち
小さい頃、社員食堂に勤めていた祖母が覚えてきて作ってくれた料理。子供心にごちそう感があって好物でした。その時の味を思い出し、作ってみました。
鶏むね肉でナスのはさみ揚げ
鶏の胸肉が揚げてトロッとしたナスと相性抜群。ちょっとしたごちそう感もありますよ。
このレシピの生い立ち
小さい頃、社員食堂に勤めていた祖母が覚えてきて作ってくれた料理。子供心にごちそう感があって好物でした。その時の味を思い出し、作ってみました。
作り方
- 1
鶏むね肉をそぎ切りし、5㎜ほどの厚さになるようにする。(ナスに挟まるサイズにするが、ナスに挟んでから切って調整も可。)
- 2
1の鶏肉をボウルに入れ、☆醤油小さじ1、☆生姜のすりおろし小さじ1を入れ揉み込み20分ほどおく。
- 3
ナスを半分に切る。
- 4
ナスに切り込みを入れる。
- 5
ナスの表面に浅く格子状の切り込みを入れる。
- 6
ナスに2の鶏肉を挟む。その時ナスの挟む面に薄く小麦粉をつけるとはずれにくい。端に爪楊枝を刺す。
- 7
全体に片栗粉をまぶす。
- 8
160℃の油で3分ほど揚げる、
- 9
揚がったら爪楊枝をはずす。
- 10
味噌だれの材料を小鍋に入れ、混ぜながら2分ほど火を入れる。(我が家は麹の多い味噌を使っています。)
- 11
味噌だれをつけて食べる
コツ・ポイント
ナスの表面に格子状に切り込みを入れるのは手間ですが、食べやすくなりますし、出来上がりもきれいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20119626