【オールパン】ひじきと大豆の煮物

memoring @cook_40109566
オールパン(S)用レシピです。保温性能が高い鍋なので水は少なめに
※2015.1.22 だし量150ccに変更しました
このレシピの生い立ち
ID:17994501 【シャトルシェフ】ひじきと大豆の煮もの
上記レシピの分量違いです。
保温性の高い鍋が使いやすくて好きです。
【オールパン】ひじきと大豆の煮物
オールパン(S)用レシピです。保温性能が高い鍋なので水は少なめに
※2015.1.22 だし量150ccに変更しました
このレシピの生い立ち
ID:17994501 【シャトルシェフ】ひじきと大豆の煮もの
上記レシピの分量違いです。
保温性の高い鍋が使いやすくて好きです。
作り方
- 1
ひじきと大豆はざるに入れてさっと洗う。
にんじんは千切り、油揚げとこんにゃくは細切りにする。 - 2
オールパンを加熱し付属の温度計がパチンと鳴ったら、サラダ油をひく。
- 3
強火でひじきと大豆を炒める。
にんじん、油揚げ、こんにゃくも入れて全体に油が回る程度に炒める。 - 4
★の材料を全て加え、5分ほど煮立たせる。
- 5
ふたをして弱火にし、10分ほど煮る。
- 6
ふたをしたまま火を消し、しばらく時間を置くと、味がなじんで更においしくなります。
コツ・ポイント
基本は油揚げなのですが、代わりにしめじを入れても、さっぱりして美味しいです。
油揚げは油抜きしたほうが、よく味がしみて美味しくなります。
ひじきと大豆はもっぱらパルシステム(COOP)の缶入りを愛用しています~
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
義母が大絶賛!大豆た~っぷりひじき煮 義母が大絶賛!大豆た~っぷりひじき煮
料理上手な義母が認めてくれた私のオススメの一品!たっぷり作ってアレンジしたり、小分けして冷凍保存しておけばお弁当の一品にも♪ チョリ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20119854