
もったりほっこりスープ

クックGJ32VP☆ @cook_40136309
全て擦り下ろしている上に優しい味付けなので、風邪ひきさん、朝にたくさん食べられない人にもちょうど良いかと...
このレシピの生い立ち
家族が風邪をひいてるので、体を温める食材を食べやすいように調理しました。
作り方
- 1
大根と玉ねぎの皮を剥き、フードプロセッサーやミキサー、おろし金等で摩り下ろしておく(おろし汁はそのまま使う)
- 2
鍋に水とコンソメスープの素を入れて温めながらしっかり溶かす
- 3
1と生姜を2の鍋に入れて中火でコトコトと煮る
- 4
3で味を見て味が薄い場合はコンソメスープの素と塩胡椒を少し加える(玉ねぎの甘さを引き立て、大根のクセが気にならない程度)
- 5
味を調えたら、卵を溶いて箸に沿わせながらふんわりと流し、火を止めて完成!
コツ・ポイント
大根と玉ねぎをしっかり温めることで柔らかくなるだけでなく、それぞれの甘みが出てくるのでコンソメスープの素が少なくても美味しく食べられます。
似たレシピ
-
-
-
キャベツにんじん玉ねぎトマトの簡単スープ キャベツにんじん玉ねぎトマトの簡単スープ
簡単に野菜がたくさん食べられて栄養が取れるレシピです!優しい味付けなので、家族みんなにオススメです╰(*´︶`*)╯ ニコニコチェルシー -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20121656