チャーシューの煮汁で醤油ラーメン

自由なリメイカー
自由なリメイカー @cook_40275557

先日作ったチャーシューの煮汁活用で醤油ラーメン。そのチャーシューも載せて味の相性ばっちりです。

このレシピの生い立ち
以前作ったチャーシュー(レシピID:20062845)の煮汁を使い、そのチャーシューも載せてスタンダードな醤油ラーメン。

煮汁が砂糖少なめなので甘すぎず、ラーメンのスープとして使いやすいです。

チャーシューの煮汁で醤油ラーメン

先日作ったチャーシューの煮汁活用で醤油ラーメン。そのチャーシューも載せて味の相性ばっちりです。

このレシピの生い立ち
以前作ったチャーシュー(レシピID:20062845)の煮汁を使い、そのチャーシューも載せてスタンダードな醤油ラーメン。

煮汁が砂糖少なめなので甘すぎず、ラーメンのスープとして使いやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チャーシューの煮汁 大さじ12
  2. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  3. ごま 小さじ2
  4. 中華麺 2玉
  5. ほうれん草 4株
  6. もやし 100g(1/2袋)
  7. 長ネギ 1/3本
  8. 1個
  9. 海苔 好きなだけ
  10. チャーシュー 好きなだけ

作り方

  1. 1

    鍋いっぱいにお湯を沸かし、まずゆで卵を作っておきます。

  2. 2

    チャーシューの煮汁を耐熱皿に入れチンし、2のどんぶりに分けいれ、鶏ガラ、ごま油も分けいれておきます。

  3. 3

    洗ったもやしを茹でザルにあげておきます。

  4. 4

    ついでほうれん草を、根元は特にしっかり洗い、そのまま2分程度茹でます。

  5. 5

    4のほうれん草は水で冷やしながらしっかり絞り、5cm幅にカットしておきます。

  6. 6

    長ネギは小口切りにしておきます。

  7. 7

    2の丼は、1人前250-300ml程度の熱湯を入れてよくかき混ぜスープを作っておきます。

  8. 8

    鍋いっぱいの湯で、中華麺を袋の表示通り茹でザルにあげたら、

  9. 9

    7に麺を入れて軽くなじませ、半分に切ったゆで卵、もやし、ほうれん草、長ネギ、チャーシュー、海苔をトッピングして完成です。

コツ・ポイント

煮汁のもともとの煮詰まり加減によってしょっぱさ変わってくるので、味見しながら調整お願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
自由なリメイカー
に公開
適当にいろんな冷蔵庫にある食材を使って、リメイクごはん中心に投稿していきます。ポジネガ双方意見いただけるとありがたいです!
もっと読む

似たレシピ