かぼちゃバーグ 離乳食後期

ティちゃんのママ
ティちゃんのママ @cook_40145021

お肉とかぼちゃで同時に野菜も食べられるようにしました。かぼちゃのパサパサ感もなく食べやすい!冷凍保存も出来ます。
このレシピの生い立ち
離乳食後期になりお肉をどのように食べさせようか、また同時に野菜も入れてあれば食事前の準備が楽になるように作りました。
最近、かぼちゃのパサつきが嫌なようなので、かぼちゃを使いました。

かぼちゃバーグ 離乳食後期

お肉とかぼちゃで同時に野菜も食べられるようにしました。かぼちゃのパサパサ感もなく食べやすい!冷凍保存も出来ます。
このレシピの生い立ち
離乳食後期になりお肉をどのように食べさせようか、また同時に野菜も入れてあれば食事前の準備が楽になるように作りました。
最近、かぼちゃのパサつきが嫌なようなので、かぼちゃを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10食分
  1. 挽き肉(何の肉でもOK) 100g
  2. かぼちゃ(種とワタと皮を除いて) 60g
  3. 玉ねぎ 40g

作り方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取り除き、皮を切り落として小さくカットする。ボールに入れ電子レンジ600wで4分加熱してつぶす。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにして、フライパンで炒める。

  3. 3

    かぼちゃ、玉ねぎが冷めたら、かぼちゃのボールに玉ねぎと挽き肉を入れ捏ねる。

  4. 4

    フライパンに油をひき、持ちやすいようにスティック状にして弱火で蓋をして両面焼く。

  5. 5

    直ぐに食べない分は1本ずつラップにくるみ、さらにジップロックなどに入れ冷凍庫へ。

コツ・ポイント

分量は好きなように足し引きしても作れます。でも、かぼちゃ、玉ねぎが多すぎてしまうとまとまりにくいです。その様なときは片栗粉を少量入れるとまとまりやすいです。
かぼちゃ以外にじゃが芋やさつま芋、里芋でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ティちゃんのママ
に公開

似たレシピ