レンチン!甘辛さつまいもとしめじの豚丼

*nob*
*nob* @nob_05

ミツカンさんの「八方だし」を使うと驚くほど簡単に、ダシの香り、旨みで、素材の美味しさを引き出す色々な和風料理が作れます♪
このレシピの生い立ち
今年もレシピブログさんのフーディストアワード2019に参加!コンテストの1つの部門でミツカンさんの八方だしをモニターで使用★色々な料理に使える素材の旨みと香りを存分に楽しめる和風の本格調理だしで、甘辛!仕立てにしてさらに食欲をそそる料理に♪

レンチン!甘辛さつまいもとしめじの豚丼

ミツカンさんの「八方だし」を使うと驚くほど簡単に、ダシの香り、旨みで、素材の美味しさを引き出す色々な和風料理が作れます♪
このレシピの生い立ち
今年もレシピブログさんのフーディストアワード2019に参加!コンテストの1つの部門でミツカンさんの八方だしをモニターで使用★色々な料理に使える素材の旨みと香りを存分に楽しめる和風の本格調理だしで、甘辛!仕立てにしてさらに食欲をそそる料理に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しゃぶしゃぶ用の豚ばら薄切り肉 50gほど
  2. しめじ 1/3パックほど
  3. さつまいも 細いサイズのもの1本
  4. ミツカン 八方だし 大さじ1
  5. 1/4カップほど
  6. 赤唐辛子 1本分ほど
  7. ご飯 2膳分
  8. トッピング
  9. 白ごま お好みで適量
  10. 小ねぎ お好みで適量
  11. ミツカン 八方だしの量、希釈する水の量は、材料の全体量にあわせ、お好みの味わいになるように調整、加減して下さい。
  12. 電子レンジでの加熱時間はあくまでも目安です。様子をみて加減して下さい。
  13. さつまいもの太さ、細さ、切る厚みによって、作り方の加熱時間だと、最終段階の時に煮崩れやすくなる場合があります。あまりに大きく、厚めに切っても火が通らず硬い仕上がりになってしまう場合もありますが、あまりに小さく、薄めに切っても火が通りすぎて柔らかくなりすぎて、煮崩れてしまう場合もあるので、さつまいもの切り方にあわせて、電子レンジの加熱時間は様子をみて加減、調整して下さい。調理中、混ぜる時もさつまいもが場合によって、崩れやすい場合があるのでなるべく崩れないように混ぜ合わせて下さい。
  14. 辛さは赤唐辛子の量で、お好みで加減、調整して下さい。
  15. 煮汁のタレはつゆだくなでいただきたい時などに、お好みで加えて下さい。
  16. 冷めて煮汁が固まってしまった場合は、電子レンジで数十秒加熱調理して温めて下さい。

作り方

  1. 1

    しめじは石付きを取り除き子房にわけておく。

  2. 2
  3. 3

    さつまいもは3~4mm厚の輪切りした後、半月切りにする。

  4. 4
  5. 5

    切ったら軽く水にさらして水気をきっておく。

  6. 6
  7. 7

    さつまいもを電子レンジ対応の耐熱容器に入れ、ラップをして600Wの電子レンジで、約2分加熱調理をして一度取り出す。

  8. 8
  9. 9
  10. 10

    さつまいもの上に豚肉、しめじの順に入れ、ラップをして、再度600Wの電子レンジで約2分加熱調理をする。

  11. 11
  12. 12
  13. 13
  14. 14
  15. 15
  16. 16

    加熱調理を終えたら八方だし、水を入れる。

  17. 17
  18. 18
  19. 19
  20. 20

    さらに赤唐辛子をキッチンバサミなどで粗みじんぎりにして加え、全体をよく混ぜて八方だしをからめる。

  21. 21
  22. 22

    再び電子レンジに入れてラップをしないで約2分加熱調理する。

  23. 23

    一度全体をよく混ぜあわせたら、再度電子レンジに入れてラップをしないで約2分加熱調理する。

  24. 24
  25. 25

    取り出して、さつまいもが崩れないように気をつけながら、全体に煮汁がよくからむようによく混ぜ合わせ、丼ぶりの具を仕上げる。

  26. 26

    煮汁は食べる時にお好みでかけるタレとして使うために、耐熱容器にたまっている煮汁を取り出す。

  27. 27
  28. 28

    小ねぎをキッチンバサミなどで小口切りにして、白ごまも準備する。

  29. 29

    茶碗や丼ぶりなどにご飯を盛り、丼ぶりの具も盛り合わせ、食べる時にお好みで小ねぎ、白ごま、タレをかけていただく。

  30. 30

    茶碗や丼ぶりなどにご飯を盛る。

  31. 31

    丼ぶりの具も盛り合わせ、食べる時にお好みで小ねぎ、白ごま、タレをかけていただく。

コツ・ポイント

ブログでの「レンチン!甘辛さつまいもとしめじの豚丼」の作り方~!
→http://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/2720869.html

※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ