レンチン!甘辛さつまいもとしめじの豚丼

ミツカンさんの「八方だし」を使うと驚くほど簡単に、ダシの香り、旨みで、素材の美味しさを引き出す色々な和風料理が作れます♪
このレシピの生い立ち
今年もレシピブログさんのフーディストアワード2019に参加!コンテストの1つの部門でミツカンさんの八方だしをモニターで使用★色々な料理に使える素材の旨みと香りを存分に楽しめる和風の本格調理だしで、甘辛!仕立てにしてさらに食欲をそそる料理に♪
レンチン!甘辛さつまいもとしめじの豚丼
ミツカンさんの「八方だし」を使うと驚くほど簡単に、ダシの香り、旨みで、素材の美味しさを引き出す色々な和風料理が作れます♪
このレシピの生い立ち
今年もレシピブログさんのフーディストアワード2019に参加!コンテストの1つの部門でミツカンさんの八方だしをモニターで使用★色々な料理に使える素材の旨みと香りを存分に楽しめる和風の本格調理だしで、甘辛!仕立てにしてさらに食欲をそそる料理に♪
作り方
- 1
しめじは石付きを取り除き子房にわけておく。
- 2
- 3
さつまいもは3~4mm厚の輪切りした後、半月切りにする。
- 4
- 5
切ったら軽く水にさらして水気をきっておく。
- 6
- 7
さつまいもを電子レンジ対応の耐熱容器に入れ、ラップをして600Wの電子レンジで、約2分加熱調理をして一度取り出す。
- 8
- 9
- 10
さつまいもの上に豚肉、しめじの順に入れ、ラップをして、再度600Wの電子レンジで約2分加熱調理をする。
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
加熱調理を終えたら八方だし、水を入れる。
- 17
- 18
- 19
- 20
さらに赤唐辛子をキッチンバサミなどで粗みじんぎりにして加え、全体をよく混ぜて八方だしをからめる。
- 21
- 22
再び電子レンジに入れてラップをしないで約2分加熱調理する。
- 23
一度全体をよく混ぜあわせたら、再度電子レンジに入れてラップをしないで約2分加熱調理する。
- 24
- 25
取り出して、さつまいもが崩れないように気をつけながら、全体に煮汁がよくからむようによく混ぜ合わせ、丼ぶりの具を仕上げる。
- 26
煮汁は食べる時にお好みでかけるタレとして使うために、耐熱容器にたまっている煮汁を取り出す。
- 27
- 28
小ねぎをキッチンバサミなどで小口切りにして、白ごまも準備する。
- 29
茶碗や丼ぶりなどにご飯を盛り、丼ぶりの具も盛り合わせ、食べる時にお好みで小ねぎ、白ごま、タレをかけていただく。
- 30
茶碗や丼ぶりなどにご飯を盛る。
- 31
丼ぶりの具も盛り合わせ、食べる時にお好みで小ねぎ、白ごま、タレをかけていただく。
コツ・ポイント
ブログでの「レンチン!甘辛さつまいもとしめじの豚丼」の作り方~!
→http://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/2720869.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪
似たレシピ
-
電子レンジで簡単★豚肉と玉ねぎの豚丼弁当 電子レンジで簡単★豚肉と玉ねぎの豚丼弁当
電子レンジとめんつゆで簡単に作れる、豚肉と玉ねぎの豚丼弁当になります。手軽に作れるのでお弁当に重宝です。 *nob* -
-
-
-
-
-
某豚丼風♪新玉ねぎの簡単レンジ蒸し 某豚丼風♪新玉ねぎの簡単レンジ蒸し
レンジで簡単に新玉ねぎを豚丼風に出来ないかなぁと作ってみました。新玉ねぎ丸ごとで新玉ねぎそのものの美味しさも味わえます yummysunny -
-
-
その他のレシピ