大人な生チョコクリームタルト

みさこママ
みさこママ @tsuji5219

ラズベリーソースがアクセントの大人な生チョコタルト。
ビスケットにくるみが入っているため香ばしい仕上がりになっています。
このレシピの生い立ち
濃厚な生チョコクリームを甘ったるくせず、大人な仕上がりにしたかったため、オレンジラズベリーソースをビスケット生地とチョコの間に挟んでみました。チョコが苦手なお母さんがこれならさっぱりして食べやすいと喜んでいました。バレンタインにもオススメ。

大人な生チョコクリームタルト

ラズベリーソースがアクセントの大人な生チョコタルト。
ビスケットにくるみが入っているため香ばしい仕上がりになっています。
このレシピの生い立ち
濃厚な生チョコクリームを甘ったるくせず、大人な仕上がりにしたかったため、オレンジラズベリーソースをビスケット生地とチョコの間に挟んでみました。チョコが苦手なお母さんがこれならさっぱりして食べやすいと喜んでいました。バレンタインにもオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 板チョコミルク4:ホワイト1:ビター1) 6枚(300g)
  2. 生クリーム 100ml
  3. 無塩バター 30g
  4. ラム 大さじ2
  5. ビスケット(ステラおばさんのマカダミアナッツクッキーを使用) 50g
  6. 溶かしバター 20g
  7. ラズベリージャムの材料
  8. ラズベリー(冷凍) 60g
  9. オレンジ 1個
  10. グラニュー糖 60g
  11. レモン汁の絞り汁 小さじ1
  12. くるみマカダミアンナッツ お好みの量

作り方

  1. 1

    ビスケットにマカダミアンナッツ、くるみなどをお好みで袋にいれ、砕き、溶かしバターをいれなじませる。

  2. 2

    クッキングシートを敷いたパウンド型にいれ、スプーンのヘラで押し当て平らにし、冷蔵庫にいれる。

  3. 3

    チョコレートを刻み、沸騰させた生クリームをいれ、混ぜる。
    塊があれば下に湯煎のボールを軽くあて溶かす。

  4. 4

    3に柔らかくしたバターをいれ、混ぜあわせたらラム酒をいれ、さらにツヤがでるまで混ぜる。

  5. 5

    クッキー生地にオレンジとラズベリーソース(市販でも可)を満遍なくはけで伸ばしながらぬる。(ソースの作り方は6、7に参照)

  6. 6

    オレンジとラズベリーソースの作り方

    オレンジの果肉とラズベリー、グラニュー糖を加え中火で加熱する。

  7. 7

    沸騰後、火を弱め(弱〜中火)とろみがつくまで煮詰める。(約10分)火を止め、レモン汁を加えたらソースは完成!

  8. 8

    5の上から生チョコクリームを流し入れ、冷蔵庫でひやし、固まったら好きなサイズにカットする。

  9. 9

    カットしたら上からココアをかけて完成!

  10. 10

    バレンタインで作りました。包装後は冷蔵庫へ保存。

コツ・ポイント

レモン汁は、生のレモン汁を使用しています。市販のレモン汁だと少し酸味がきつい可能性があるため少なめがオススメです。ラズベリーソースは、手作りにしましたが、市販のお好みのジャムなどでも美味しく召し上がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みさこママ
みさこママ @tsuji5219
に公開
マカロン♡♡♡→『みさこママ』に改名(2025.4)みさこママ | 耐熱ガラスで簡単褒められレシピInstagram @cooking.macaron9
もっと読む

似たレシピ