とろけるチーズのトマトソースパスタ☆

チーズ好きな方にもトマト好きな方にも好きになってもらえたら嬉しいです☆
このレシピの生い立ち
トマトパスタが好きなのでアレンジしながら家にあるもので作ってみました^^
作り方
- 1
鍋に水を入れパスタにしっかり下味をつけるため沸騰したら塩を小さじ4とたっぷり入れてください。
- 2
お湯が沸騰するまでの間にソースの準備をします。ベーコンと赤唐辛子を切り、にんにくはみじん切りにしてください。
- 3
☆赤唐辛子はかなり辛いので辛さが苦手な方は本数を減らしたり、種のない鷹の爪に変更したり調節してみてください。
- 4
熱したフライパンにオリーブオイルを入れ中火にし、きざんだにんにくと輪切りにした赤唐辛子を風味が出るまでさっと炒めます。
- 5
ベーコンを加えて炒めます。にんにくと赤唐辛子が黒く焦げないように気をつけてください。
- 6
ホールトマト缶のトマトを手で握りつぶしながら入れ、フツフツとなってから5分ほど充分に加熱してください。
- 7
水分と酸味が少し飛んだら、豆乳を大さじ2加えて煮込みます。鍋でパスタを茹で、茹で汁のお湯をお玉半分フライパンに移します。
- 8
ソースに塩コショウ少々と鶏ガラスープの素を入れ、茹で上がったパスタのお湯を切り、フライパンに移してソースをよく絡めます。
- 9
☆パスタには塩味が染み込みベーコンにも塩見があり後ほどチーズも入れるため、ソースの味付けの塩はほんの少しで大丈夫です。
- 10
ソースとよく絡めたパスタをお皿に盛ります。この時ソースをすべて移さずにフライパンにソースのみを残しておきましょう。
- 11
フライパンに残したソースに豆乳大さじ2を入れ、ナチュラルチーズを入れてとろとろになるまで弱火で加熱しましょう。
- 12
盛り付けたパスタの上からソースをかけて出来上がりです☆
(写真は仕上げにバジルをかけました)
コツ・ポイント
トマトのホール缶は水分が多く酸味が強いものが多いので水分と酸味を飛ばすためにしっかり中火で時間をかけて加熱してください。マイルドになって味のバランスが良くなります。唐辛子の量に注意してください。お子様用の場合は唐辛子なしで作ってみてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
チーズ・トマトソースパスタ チーズ・トマトソースパスタ
トマトが嫌いな主人や息子も大好きなトマトソース☆チーズを入れると、ソースがとろ~り♪パスタとの絡みが抜群で美味しいです♪早茹でサラダクルルと和えたものはお弁当のおかずにもオススメ☆まこと317
-
-
定番!なすベーコンのトマトソースパスタ 定番!なすベーコンのトマトソースパスタ
定番だからこそ、ちゃんと覚えておきたい。ようやく納得いく味になったので覚書です☆よかったら作ってみてくださいね。 uka310 -
-
その他のレシピ