パサパサしない鶏胸肉の茹で方

すっぱりぽっちゃん @cook_40106043
しっとりしてておいしいです☆
このレシピの生い立ち
テレビで、片栗粉がいいって聞いた記憶があり、やってみたら美味しかったので、覚え書きです。
パサパサしない鶏胸肉の茹で方
しっとりしてておいしいです☆
このレシピの生い立ち
テレビで、片栗粉がいいって聞いた記憶があり、やってみたら美味しかったので、覚え書きです。
作り方
- 1
水、塩、酒を鍋にいれ、沸騰させる
- 2
その間に
鶏胸肉をフォークてブスブス刺す。火の通りを良くするため。皮が嫌いな人は剥いでおく。 - 3
鶏胸肉の水分をキッチンペーパーで拭き取り、片栗粉を全体にまぶす。
- 4
鍋の水が沸騰したら、③の鶏肉をいれる。再沸騰したら、蓋をして1分そのままゆでる。
- 5
1分たったら火を消して、余熱で50分から1時間放置。蓋はしておいてね!竹串を刺して透明な肉汁が出てきたら火は通ってます。
- 6
水でぬめりを落としたら完成!
- 7
裂いてサラダに。切ってお好みのタレとあえてもおいしい。
今回はバンバンジーにして食べました。 - 8
鶏の茹で汁は、中華スープで味を調えて、かき玉スープにしました。片栗粉でトロミがついてるのでちょうどいい☆
コツ・ポイント
できれば、保温性のある鍋を使うといいと思います
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20127586