きのこの豚汁【だしでキレイにだしエット】

neko_manma @cook_40150736
だし・うま味料理研究家のレシピです。昆布、きのこ、肉とだしとうま味が溢れるヘルシーな豚汁です。だしでキレイにだしエット♪
このレシピの生い立ち
うま味は1+1=2ではなく、合わせると相乗効果が生まれ約7倍のうま味になると言われています。調味料も少なく満足感も高いので、うま味やだしはダイエットにもピッタリ。キレイに【だしエット】♪
Instagram★nekomanma.life
きのこの豚汁【だしでキレイにだしエット】
だし・うま味料理研究家のレシピです。昆布、きのこ、肉とだしとうま味が溢れるヘルシーな豚汁です。だしでキレイにだしエット♪
このレシピの生い立ち
うま味は1+1=2ではなく、合わせると相乗効果が生まれ約7倍のうま味になると言われています。調味料も少なく満足感も高いので、うま味やだしはダイエットにもピッタリ。キレイに【だしエット】♪
Instagram★nekomanma.life
作り方
- 1
しめじ、舞茸、えのき茸、椎茸は石づきを切り落とし食べやすい大きさに切る。豚バラ肉は一口大に切る。
- 2
れんこんと生姜はすり下ろす。ネギは小口切りにする。
- 3
鍋に昆布だしを入れ沸騰したら、きのこ類と豚肉を入れ中火にし、具材に火が通るまで煮る(約5分)。アクがでてきたら取り除く。
- 4
火が通ったら薄口しょうゆと塩を入れ味をみて塩で調整する。
すり下ろしたれんこんを入れ、1分煮てトロミがでたら出来上がり。
コツ・ポイント
きのこのグアニル酸、豚肉のイノシン酸、昆布のグルタミン酸が合わさって、うま味のトライアングルが完成します。
きのこはお好みで、種類や量を変えてもOK。れんこんの代わりに山芋をすり下ろしても良いですね。お好みでネギ、生姜、一味唐辛子でどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
野菜ときのこたっぷり!しょうゆ味の豚汁 野菜ときのこたっぷり!しょうゆ味の豚汁
野菜がたっぷり入ったしょうゆ味の豚汁です。ごぼうときのこが多めだと美味しいです。秋冬になると食べたくなります。ななこのレシピ☆
-
-
-
脂の少ない豚汁 シャトルシェフ 脂の少ない豚汁 シャトルシェフ
豚肉の脂を抜き、昆布と煮干しのだし汁に、椎茸の戻し汁を多めに入れました。乾燥生姜で温まります。若い人向けでない豚汁です。 guzavie -
-
-
-
旬★きのこ★豚汁アレンジ【きのこ豚汁】♪ 旬★きのこ★豚汁アレンジ【きのこ豚汁】♪
【働くママ】の旬食材料理(^^♪きのこが美味しい季節に・・・豚汁をちょっぴりアレンジし、きのこたっぷり~! ☆s4☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20128577