イラン料理 サブズィポロウ バ マヒ

khargush
khargush @cook_40140313

イランで年の変わり目に食べる料理です。ちなみにイランの年明けは春分の日になります。

このレシピの生い立ち
我が家の覚え書き

イラン料理 サブズィポロウ バ マヒ

イランで年の変わり目に食べる料理です。ちなみにイランの年明けは春分の日になります。

このレシピの生い立ち
我が家の覚え書き

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サブズィポロウ
  2. 長粒米(イラン米など) 3カップ
  3. 刻んだハーブ(イタリアンパセリ、コリアンダー、ディル、ニラ、ニンニク) 1,5カップ
  4. 小さじ3
  5. カップ4
  6. じゃがいも 中1個
  7. 適量
  8. マヒ(魚)
  9. 好みの魚 4人分
  10. 塩こしょう 適量
  11. 適量

作り方

  1. 1

    米を塩水に浸し、十分に吸水させる。米の透明感がなくなり完全に白くなるのが目安。吸水後、米が十分に伸びるまで火にかける。

  2. 2

    細かく刻んだハーブを1に入れて混ぜる。一旦火を止めてザルにあける。

  3. 3

    2をザルにあけ、鍋に油と1センチにスライスしたじゃがいもをしく。その上にハーブご飯を山状にのせる。

  4. 4

    ハーブご飯を鍋肌に着かない様にこんもりと入れて、蓋をして弱火で蒸らす。お米が炊けて、じゃがいもが狐色になるまで。

  5. 5

    炊飯器で作る場合、最初の塩は小さじ1程度に減らす。水加減も炊飯器に合わせ、ハーブと油も先に入れて炊く。

  6. 6

    塩コショウした好みの魚をソテーする。ソテーする時、ニンニクで香り付けしても美味しい。

  7. 7

    盛り付けて完成。サブズィーポロウとククサブズィで使うハーブは同じなので今回はクク(ID:20084621) も作りました。

  8. 8

    レモンやナーレンジを添えても合います。付け合わせはトルシーイェスィール(ニンニクの酢漬け)と塩漬けオリーブとドゥーグです

コツ・ポイント

米の吸水と茹で時間に注意して下さい。固すぎず柔らかすぎず、難しいけどここが重要です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
khargush
に公開
イラン在住、たまに日本。イラン料理@我が家流。イラン人の妻としてイラン料理を私なりに研究。しかしごはん日記ではイランで食べる日本食について熱く語ります(*´﹃`*)ソウルフードですから!!美味しいものが大好きで、さらに上手く作れるようにと日々格闘中!!
もっと読む

似たレシピ