ゴボウと人参、こんにゃくの煮物

☆ひまわり♬
☆ひまわり♬ @cook_40053366

ゴボウのあくが体にいいと教わったので。こんにゃくでお腹のお掃除を兼ねて美味しく頂こうと作ってみました。
このレシピの生い立ち
ゴボウのあくが体にいいとハーブの料理教室で教えていただいたので、してみたくなりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゴボウ 大2本
  2. 人参 2本
  3. こんにゃく 1袋
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. カップ1
  6. 砂糖 大さじ3
  7. ポン酢 大さじ3
  8. 大さじ3
  9. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    ゴボウは手で表面を洗い、ヒゲや少し黒ずんでいる皮をこそける。空気に当たりやすいよう細めの乱切りにする。

  2. 2

    人参は太めの短冊切りにする。こんにゃくも人参の大きさくらいに切る。

  3. 3

    活力鍋に材料を入れてオリーブオイルでしばらく炒める。調味料も入れて鍋をセットする。

  4. 4

    ピンが上がって分で火を止めて蒸らす。お使いの圧力鍋の時間で料理時間は測ってくださいね。

  5. 5

    ピンが下りたら、蓋を開けて、少しかき混ぜながら、煮詰める。

コツ・ポイント

活力鍋で作りました。圧力鍋でもOKです。ゴボウもやわらかくて短時間で出来ます。ゴボウはオイルで炒めることで空気に触れて、あくを感じなくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆ひまわり♬
☆ひまわり♬ @cook_40053366
に公開
見ていただいてありがとうございます♬パートに趣味に忙しい日々。子供の要望にも応えねば!!時間がない(^。^;)食いしん坊なので、手作りのおいしい料理食べたい!と時短にこだわって作ってます(*^。^*) つくれぽしてくださる方に感謝♡検索してくださる方に感謝♡皆さんのご訪問楽しみにしています♡また、見てくださいね~(*^▽^*)レシピを変更してより良いレシピに手直しています。
もっと読む

似たレシピ