作り方
- 1
最初に、豚肉にAを揉みこむ。
次に玉ねぎをみじん切りにする。 - 2
フライパンにオリーブオイル(分量外)を引き、強火で豚肉を焼く。
- 3
表面に美味しそうな焼き目が付いたら、日本酒を入れて、アルコールを軽く飛ばす。水・ローリエ・にんにくを入れて、煮立たせる。
- 4
煮立せてる間に、玉ねぎを炒め始める(次の手順参照)。煮たったら、弱火でふたを少しずらして、少しフツフツしている感じに。
- 5
フライパンにオリーブオイル・バターを入れて、玉ねぎをあめ色になるまで炒める。初めは強火で、途中から中火。
- 6
15分ほど炒めて玉ねぎがあめ色になったら、豚肉が入っている鍋に入れる。
- 7
玉ねぎを入れて20分経ったら、Bを全部入れる。
- 8
そこから5分経ったら、じゃがいもを入れる。じゃがいもに火が通ったら出来上がり。
コツ・ポイント
豚肉も煮すぎると崩れてしまうので、豚肉を煮込み始めたら、すぐに玉ねぎを炒め始めてください。
似たレシピ
-
絶品☆ひと手間で本格♪ ポークカレー 絶品☆ひと手間で本格♪ ポークカレー
最初に少し手を加えるだけで、1日目からコクのある、お店のようなカレーが楽しめます☆2日目は目玉焼きやチーズを乗せて♪ ☆K’sキッチン☆ -
-
-
-
-
超簡単!スパイシーコロッケポークカレー! 超簡単!スパイシーコロッケポークカレー!
スパイスを調合したポークカレーレシピです。市販のコロッケを乗せて、スパイシーコロッケカレーにしてみました。 hy19690616 -
-
★圧力鍋★ポークカレー ★圧力鍋★ポークカレー
圧力鍋 第2弾。定番料理のカレーも圧力鍋で♪煮込み時間が短くてもお肉や野菜が柔らかくなり、ガス代も節約^^肉にカレー粉をまぶす事と予め玉ねぎのみじん切りを炒めるのがポイント。他は基本のカレーです^^;みるきーうぇい
-
-
保温調理でポークカレー ほっとクック 保温調理でポークカレー ほっとクック
加熱時間は約10分。煮立ったら、お鍋を入れておくだけで煮込み料理ができる、エコクッキングなほっとクックで作るレシピです。 株式会社セイエイ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20129668